ソナチネの作品情報・感想・評価・動画配信

ソナチネ1993年製作の映画)

上映日:1993年06月05日

製作国:

上映時間:94分

4.1

あらすじ

みんなの反応

  • 沖縄の美しさと北野映画の暴力がマッチしている
  • 死を常に意識させる静寂と爆発音が印象的
  • 緊張と緩和のバランスが絶妙で、音楽も素晴らしい
  • 海辺での相撲シーンが斬新で美しい
  • 青みがかった満月が印象的で、劇伴も素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ソナチネ』に投稿された感想・評価

5.0
このレビューはネタバレを含みます

引くに引けない
ここまできたらヤルしかない

ラストショットで鳥肌

本作の寺島進は北野武の舎弟役。勝村政信と2人で小ネタの押収。楽しませてくれる。結局は敵のヤクザの刺客に(船の影に居る北野武の存在…

>>続きを読む
3.1
このレビューはネタバレを含みます

北野武4作目の映画。
沖縄でのヤクザの抗争。
バンバン撃って非情に殺しをする、村川。
トントン紙相撲で遊んだり、落とし穴を作ってふざけたところが対照的!
自分の組が陥れられて反撃する映画。
アウトレ…

>>続きを読む
MS
5.0

ひさびさに観返して、筋らしい筋がほとんどないことに驚きました
それでここまで飽きさせないって、どういうこと!?

拷問とか悪ふざけのアイデアが唯一無二なのは分かるんだけど、そういうのだけでは説明がつ…

>>続きを読む

「死ぬの怖がるとな、死にたくなっちゃうんだよ」
印象的な言葉。
終盤、久石譲の主題歌と共に行われる最高の高まりとその前の砂浜での「バカヤロウ」と「、その後の「社内での、、、」。

高まり、緊張感。

>>続きを読む
火曜
3.8
北野武監督はおもしろいイメージ(場面)をつくるのがほんとうに上手。拳銃じゃんけん、相撲と相撲ごっこ、花火合戦、二枚貝踊りなど。
Ryu
4.2

レンタルして観ました。
緊張と緩和の差が凄い映画だなと思いました。
クスッと笑える場面があるのにシリアスなシーンもあり、観てて感情の変化がおきる作品になります。
前の振りで「遠足じゃねぇんだぞ」って…

>>続きを読む
ゆ
4.9
あんまり死ぬの怖がるとな 死にたくなっちゃうの

紙相撲のシーンと崖で車爆破するシーン良い
ら
-
かっこよすぎる、本当に良かった、目と脳が嬉しいって言ってる
ソラ
4.0
綺麗な暴力
tea
5.0
このレビューはネタバレを含みます

久しぶりに観ましたけど、やっぱり面白いなぁ


たけしさんは、笑った顔が色んな印象を思わせる。こっちも楽しくなる。怖い。イカれてる。安心する。なんだか沢山の感情をくれる。
幸との会話は全部いい。(親…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事