ソナチネの作品情報・感想・評価・動画配信

ソナチネ1993年製作の映画)

上映日:1993年06月05日

製作国:

上映時間:94分

4.1

あらすじ

みんなの反応

  • 沖縄の美しさと北野映画の暴力がマッチしている
  • 死を常に意識させる静寂と爆発音が印象的
  • 緊張と緩和のバランスが絶妙で、音楽も素晴らしい
  • 海辺での相撲シーンが斬新で美しい
  • 青みがかった満月が印象的で、劇伴も素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ソナチネ』に投稿された感想・評価

昨日に引き続き北野武監督作品鑑賞。
北野武監督作品4作目。
沖縄の美しい風景と淡い恋描写、激しい銃撃戦全てが美しく、儚い。
まずシン・ゴジラなどで見たことのある大杉漣さんが、シン・ゴジラでしか見かけ…

>>続きを読む
なんでこんなに人柄を映像で表現するのが上手いの?
シュールなのに、登場人物全員に愛が詰まる
Kanya
4.1
夏休みシーンと抗争との緩急めちゃいい
画面の作り方、特に明度の対比が素晴らしい
レン
4.8
圧倒的虚無感と死生観。シュールな笑いと乾いたバイオレンスの落差がすごい。
hk
4.2

緊張と緩和
冒頭から死を匂わせ、その対比により終始哀愁が漂う(有終の美?)
笑ってるのにどこか儚げ
笑ってるのにどこか狂気
銃撃シーン後の静寂にこそこの映画の良さが居る
ずっと逆のことし続けてるよう…

>>続きを読む
死が近い
3.8

沖縄という暖かな場所なのに死の香りが充満していてすごい。自暴自棄…とも言えそうなたけしの目は死んでいて、なんだかすごいものを観たなあという感じがしました。
そして子分役の俳優が若い若い!大杉漣さんは…

>>続きを読む
Shinya
4.8
このレビューはネタバレを含みます

たけしの長編4作目の映画。逆プラトーン。見たことないけど。
紙相撲もロケット花火の戦争ごっこも沖縄の海も、決して後に起こる暴力の対比として描かれておらず、いかなるシーンも直線上または手元に死がある。…

>>続きを読む
今
3.0
このレビューはネタバレを含みます
最後が納得いかなすぎる
無理やり鬱映画にした感じ
途中は結構笑えた
あとなぜか初めから全然頭に内容が入ってこなかった
sho
4.5
このレビューはネタバレを含みます

乾いた滑稽な死、みたいなのかなと思ってたけどもっと淋しさが際立っていた。人が死んでいくときのなんでもない感じはやっぱり好き(冒頭の3分沈めてみようか、とか)。アウトレイジシリーズや首に比べると、抗争…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事