めっっっちゃよかった…
たけしと、勝村政信、寺島進、大杉漣、渡辺哲のワイワイキャッキャしてるシーンが好きすぎて、この後どうなるのかとずっとざわざわしてた。結末は予想通りになってしまった。切ない。
花…
緊張と緩和
冒頭から死を匂わせ、その対比により終始哀愁が漂う(有終の美?)
笑ってるのにどこか儚げ
笑ってるのにどこか狂気
銃撃シーン後の静寂にこそこの映画の良さが居る
ずっと逆のことし続けてるよう…
沖縄という暖かな場所なのに死の香りが充満していてすごい。自暴自棄…とも言えそうなたけしの目は死んでいて、なんだかすごいものを観たなあという感じがしました。
そして子分役の俳優が若い若い!大杉漣さんは…
たけしの長編4作目の映画。逆プラトーン。見たことないけど。
紙相撲もロケット花火の戦争ごっこも沖縄の海も、決して後に起こる暴力の対比として描かれておらず、いかなるシーンも直線上または手元に死がある。…
乾いた滑稽な死、みたいなのかなと思ってたけどもっと淋しさが際立っていた。人が死んでいくときのなんでもない感じはやっぱり好き(冒頭の3分沈めてみようか、とか)。アウトレイジシリーズや首に比べると、抗争…
>>続きを読む©︎1993 松竹株式会社