まつろわぬ幻の「ウルトラQ」
実相寺昭雄のエンタメ路線が意外と入りやすい一本
TVから約20数年ぶりのリメイク作品
往年の実相寺昭雄が監督、佐々木守が脚本を担当。
バブル景気に潜む自然破壊という現…
佐々木守の脚本を実相寺昭雄が監督した「ウルトラℚ」の劇場版。古墳近くで殺人事件。被害者は古墳盗掘者。ミステリアスな始まり。それが古代怪獣の登場でお子さま映画へと変わる。興行的には苦しかったようだ。
…
民俗学の知識が乏しいのでついていくのがやっとだったが、各地に残る海神に関する神話、天女伝説や浦島太郎に竹取物語などの寓話が実は宇宙人についての話だったという設定は面白いなと思った。ただこれが「ウルト…
>>続きを読む横浜神奈川区浦島町。
そういう設定の話かと思いながらもしらべてみたら、本当にあった。
浦島寺も。
それだけでもびっくりした。
ワクワクしながら竜宮島の竜宮神社も調べてみたけど、
そこから先はフィク…
ウルトラシリーズの原点「ウルトラQ」の映画版。公開当時も観に行きましたが、DVDを購入して、久しぶりに鑑賞。
この作品は元々、金子修介監督での「怪獣映画」として企画されていたようですが、「大人の事情…
トラ年ですから・・・その⑩《コジツケ編》
しつこいと嫌われそうなので(もう手遅れ?)これでラストにします。
今年は『シン・ウル“トラ”マン』も公開されることですし、最後は『ウル“トラ”Q』をセレクト…