2025年6月17日鑑賞 映画の元の名前: "The Big Sleep"
"My, my, my! Such a lot of guns around town and so few brain…
多すぎる登場人物の関係性は何が何やらって感じだが、とにかく悪の匂いが充満する作品世界と、緊迫した状況下で惹かれ合っていくボガートとバコールの佇まいの良さ。2人が醸し出す色気はキレッキレなラストで頂点…
>>続きを読むとにかくハンフリー・ボガードのタバコの吸い方美味しそうすぎる
マッチのすり方からしてうまそうだもんヨダレ出ちゃう
やっぱ電子なんてやめて煙に戻そうよ
ま、なんつーか今までずっとロバート・ミッチャム…
依頼人の次女のカーメンはマーロウと
会うや否やしなだれかかり、
本屋の店員はウイスキーを
取り出したマーロウを見て
「午後は閉店にする」とドアを閉め、
タクシー運転手は降りていくマーロウに
「用があ…
〖1940年代映画:サスペンス:フィルム・ノワール:小説実写映画化:アメリカ映画:ATB〗
1946年製作で、レイモンド・チャンドラーの小説『大いなる眠り』を実写映画化のサスペンス映画らしい⁉️
…
ひときわ輝くローレン・バコールが素晴らしい。
ボギーの妻となって1年も経っていない、そんな蜜月振りが、連投監督ホークスの腕が鳴り、妖しい世界で光る。
探偵物の基本“人間のダークサイド”を掘り当てて…
「脱出」のボガート、バコール、ホークスによる「三つ数えろ」は、チャンドラーの原作。様々な役者が演じているマーロウだが、ボガートのマーロウを超える作品はない。原作は複雑だが、脚本にフォークナー、ファー…
>>続きを読む