天井桟敷の人々のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『天井桟敷の人々』に投稿されたネタバレ・内容・結末

アマプラでは上と下に分かれていたが、下の終わり方がよかった。人混みにもみくちゃにされて、会おうとしてた好きな人が馬車に乗って行ってしまうのを止められずに終わるラスト。そのシーンの演出がとてもリアルで…

>>続きを読む
よ〜い
セリフのニュアンスがすべてよい
第2部はまだ

2部良い
あんなベール
ルメートルのバチストを認める瞳
は〜あ
はー
では、この私は?

 
スコアなんてつけるのも憚られるくらいに感動した。映画はこんなにも豊かな表現ができるなんてびっくりした。映画そのものが、より好きになった。

何回も何回も見たい映画。歳を取るごとに思うことも違うだ…

>>続きを読む
愛し合っているのに
一緒になれない二人

謝肉祭の場面で
運命なんだって悟る

切ない


恥ずかしがらず、
こころに浮かんだ詩のままに言葉を編みあげることができたなら、
今よりもっと目にみえない感覚を分かち合える気がした。

そもそも、生きてることが恥なのだから。
そうしたいね


時…

>>続きを読む
ラストで大量のピエロに埋もれていく様が皮肉でグッときた

Les enfants du paradis/Children of Paradise
地球という楽園に生きる私たちの人生への風刺


愛は物語や夢の中にしか存在しないわ。
👑夢も人生も同じだ。で…

>>続きを読む

芝居シーンは長いし、そもそも映画自体が長いけどよかった。
演技云々よりも、キャラクターのブレない立ち位置や性格が一人一人を魅力的にしていて、誰にも全然感情移入できなくても、ガランスがキレイめなオバサ…

>>続きを読む

キネマ旬報で第一位に輝いた作品ということで鑑賞。さぞや難解で高尚な芸術作品だと思ったら、シンプルで純粋な恋愛ドラマであった。

大女優ではなく、身近な存在の若い女性の愛に応えればいいのに!と思いなが…

>>続きを読む

バチスト役のジャンルイバローの演技やパントマイムがもう本当に美し過ぎて倒れる。ガランスと数年後に再会してキスする前の会話場面での目の演技の凄さ。目の筋肉だけではなく、眼孔と虹彩の部分でも演技してて.…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事