トリコ 3D 開幕!グルメアドベンチャー!!の作品情報・感想・評価・動画配信

トリコ 3D 開幕!グルメアドベンチャー!!2011年製作の映画)

製作国:

上映時間:40分

ジャンル:

2.6

あらすじ

世はグルメ時代・・・未知なる美味を探求する時代。 世界一の美食(グルメ)食材が揃う露店市“グルメマーケット”にやってきた少年・ペックは、食材ではなく、ひとりの“美食屋”を探していた。 “美食屋”とは、未開の味を求めて世界中を歩き、未知なる食材を探して捕獲・採取する食のハンターのこと。ペックが探しているのは、その“美食屋”の中でもカリスマ中のカリスマといわれる伝説の美食屋・トリコだった。 卸売商ト…

世はグルメ時代・・・未知なる美味を探求する時代。 世界一の美食(グルメ)食材が揃う露店市“グルメマーケット”にやってきた少年・ペックは、食材ではなく、ひとりの“美食屋”を探していた。 “美食屋”とは、未開の味を求めて世界中を歩き、未知なる食材を探して捕獲・採取する食のハンターのこと。ペックが探しているのは、その“美食屋”の中でもカリスマ中のカリスマといわれる伝説の美食屋・トリコだった。 卸売商トムの案内により、ある島へ向かったペックは、狂暴な食材・赤毛ブタに襲われる最中、ついにトリコと出会う。 早速、トリコに高山の怪鳥ゲロルドを捕獲してほしいと依頼するペック。 彼の村は、ゲロルドの襲撃により壊滅寸前だったのだ!

『トリコ 3D 開幕!グルメアドベンチャー!!』に投稿された感想・評価

桃井かおりの演技だけでも観る価値あり。

滑舌の悪さと適当な演技がめちゃくちゃ面白かったです。
1.5
アニメを観たのでそのついでに。
これはアニメ版の前日譚になるのかな?

村人の顔がほぼキモかった。
何か声優さんの声も酷かったかな。
ァ
-

久しぶりにトリコ見たくなって、アニメより先にこの映画やってたから見た。
ペックの喋り方癖強すぎて面白かった。
なんで桃井かおりキャスティングしようってなったんやろ。
3Dで見たら迫力ありそうって場面…

>>続きを読む
小松ポジションのキャラの声、喋り方、性格が酷くて観るのが辛いレベルでした。
本当に酷い。
nobuo
-
過去鑑賞につき採点なし
震災直後に観に行った記憶“だけ”がある。漫画第1話冒頭に繋がるオチだったような気が……?3D感は同時上映の「麦わらチェイス」の方が味わえた。
衣茉
4.0
トリコ 3D 開幕!グルメアドベンチャー!!

3D映画ってことは
劇場で見ないと損な映画。

きっと迫力満点だったんだろうなぁ。

十夢さんって柿原さんだったんだ!

 3Dブルーレイで観た。3D変換国産セルアニメへの関心だけで観た。レイヤーを意識させる書き割り的な立体感じゃなくて、キャラクターの顔面や岩肌の凹凸なんかも丁寧にボリューム感を作って明確に三次元空間を…

>>続きを読む
みあ
2.3

劇場版【トリコ】第1弾。

個人的に残念ながらあまり見入る感じではなかった(´・ω・`)
アニメ放送に先駆けて公開された作品なので仕方ないかと…

※作中で動物さん達(食材)が狩られて食べられます。…

>>続きを読む
3.5

 トリコの読み切りを下敷にした映画。原作では小松だったキャラが後の兼ね合いもあり、オリジナルキャラに。小松との差異を出すためなのか、敬語を使えない、ちょっとクソガキ感がある感じに。
 手軽にトリコを…

>>続きを読む

「美味な激闘、はじまる!」

「誰かが言ったぁ────」から始まる食材紹介。アニメ版のあのおじさんの声じゃない。残念悲しみ。アニメ版で後半ダジャレになってたあの声好きだったんだけどなあ。

まじで劇…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事