あまりにも映像のバチイケさにステータスを降りすぎて、めちゃくちゃな悲劇や苦痛がバチイケな映像へと化してるのはもうダーレン・アロノフスキーの最大の魅力なのか(マザー!も起きることの悲惨さに対して後半の…
>>続きを読む男女が覚醒剤や麻薬により破滅していく様子を描いた衝撃的な鬱作。
映像が分かりやすくオシャレ。
ハイセンスとドラッグって親和性高いよね
(※ストーリーはアンチドラッグな啓発ムービーです)
引き込ま…
2回目見たものの、やっぱり自業自得じゃんって思ってしまうんだよな…
薬物欲しさの身売りであったりなんだったりなので、悲惨と感じているのはこちら側だけなんじゃないか?と変に線引きして見てしまう。
入口…
ほんとなら25日(水)21時にHarukaさんと待ち合わせしてたはずだったのにまさかの日付けを27日(金)と勘違いしちゃってました😭(自分で25日で!って言ったのに😭!ほんとにごめんなさーい😭💨)…
>>続きを読むドラッグに溺れていく人々を技巧を尽くした驚異の映像で描く衝撃作。
原作は脚本も手がけたヒューバート・セルビー・ジュニアの小説『夢へのレクイエム』(Requiem for a Dream)。
テレビ…
にゃすさんがU-NEXT入ったのでU-NEXTクリップから✨
ドラッグ怖い。
ホラーよりもリアルで怖かった😱
始めようと思ったわけじゃなくて病院から処方されたダイエットピルがドラッグって怖すぎ…