ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ』に投稿された感想・評価

チャイニーズ劇場の裏 退廃的なハイソサエティの巣窟

「35年間 何を?」「早寝してた」

店の物置き部屋でバレエの練習 円形天窓
『フェノミナ』の少女と同じ俳優。

報酬は1ドルか 酔っ払い1…

>>続きを読む

禁酒法時代のニューヨーク、ユダヤ系移民の子が主人公(ロバート・デ・ニーロ)、悪ガキだったがブロンクスからやって来た奴(ジェームズ・ウッズ)と親友になる。
主人公は近所に住む俳優志望の美少女(エリザベ…

>>続きを読む
し
3.3
なげぇ
3.5

長い〜
超大作だし、現代のテンポの良い映画とは違い、間を贅沢にじっくり見せる作品でした

飽きずに楽しめたけど、時系列がコロコロ変わるのでちゃんと見てないと分からなくなる

デニーロが出る映画にハズ…

>>続きを読む
knk
-

25/7/16
2回目

美しい構成
モリコーネの音楽はこの映画には少し品がありすぎる

友情なのかなぁこれは
マックスとヌードルス、2人だけならよかったんだけど
大人になってからの5人の描き方どう…

>>続きを読む
3.9

少年編の回想に入るまで40分弱、かなりゆったりと、よくわからないままに複数の時間軸を見せてくる。この名作を楽しむには、まずその峠を超えられるかどうかにかかっている。
そこから先は話自体は非常にわかり…

>>続きを読む

 途中でインターミッションの画面まで用意された、約4時間にも及ぶ長尺の映画だったが、まったく退屈することはなかった。むしろ、鑑賞した翌日まで映画の場面や内容が頭の中で繰り返し浮かび、この作品がいかに…

>>続きを読む

最初、これ青春映画か?と思い、離脱しそうになるも、後半から怒涛に面白くなり、最後まで観た。

ゴットファーザーが品のあるマフィアなら、こっちは下品な泥臭いギャングって感じでした。

そして何より、鍵…

>>続きを読む
3.6
ゴッドファーザーを観た流れで鑑賞。
とにかく長い!だけど退屈しなかった。
まあ面白かったけど、女性の扱いが酷すぎて引く。

あなたにおすすめの記事