奇跡に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『奇跡』に投稿された感想・評価

 新幹線がすれ違うとき、凄いパワーが生じるので、その場に居合わせて願いを唱えれば奇跡が起こる!それを信じて7人の小学生が旅に出る。果たして奇跡は起こったのか⋯⋯もちろん、死んだ愛犬が生き返るはずがな…

>>続きを読む
4.1

U-Nextで鑑賞。

子供の頃の昔に戻ったような懐かしい気分が蘇ります。

2011年の作品ですが、昔エンタの神様に出てた前田前田とか、今は亡き樹木希林さんとか、幼い橋本環奈さん(ジャケ写の左から…

>>続きを読む
山田
4.4
これは泣かない方が難しい。完全な子供視点でも映画撮れちゃうんだな...毎回思うけど是枝さんは凄い。

このレビューはネタバレを含みます

奇跡の連続が奇跡を生む映画。

子どもの無邪気さが感じられ、ホッコリするストーリーだった。
兄は野菜を残したり無気力さが目立つのに比べ、弟は家庭菜園を営んだり、父のライブでグッズ販売を手伝ったりする…

>>続きを読む
わ
5.0

偶然、奇跡の話を聞き、学校をどうにか早引きして電車で向かう。偶然、転がり込んだ老夫婦の家の縁側で、背中を合わせ背比べする兄弟の姿は、紛れもない奇跡的瞬間。そして兄は家族より世界のために奇跡を叫ぶ。世…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

今1番自分が見るべき映画だった。当たり前の幸せ。その尊さ、有り難さ。この映画を通して、更に実感させられた。
大人にも、そして子供にも、両方に感情移入できる作品は、本当に素晴らしいと思う。
近々熊本に…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️
1914年1月12日は「桜島の日」です
この日、鹿児島県の桜島で最大級の大噴火が起こりました
その日にちなみ、雄大な桜島を舞台に描かれた映画…

>>続きを読む
4.5
こういうの大事です。昔は大人が子供をしっかり守ってましたけど、今は大人が子供を襲う時代。何に頼ればいいんでしょうね、子供は。

あれもダメ、これもダメ、と怒り続けるのが大人の役割じゃないですね。
masaya
4.3

ふくおか国際映画祭で鑑賞。
九州新幹線の開業を背景に、子供たちの生き生きとした輝きと家族の絆を是枝監督の温かい眼差しで切り取った記念碑のような作品。上映後には監督と子供たちが14年越しに集まるトーク…

>>続きを読む
4.5
演技ってなんなんだろうと思った。ベテラン俳優がことごとく子供に負けてる。

あなたにおすすめの記事