喜劇 大安旅行に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『喜劇 大安旅行』に投稿された感想・評価

ぴよ

ぴよの感想・評価

3.1
日本にはパワーとエネルギーがあったんだなあ…と実感
imapon

imaponの感想・評価

3.3

当時の国鉄や白浜、勝浦の観光地が楽しめるややゆるめの喜劇。
父(伴淳)は機関士、息子(フランキー)は車掌。
弁当屋の娘(新珠)とその母(笠置)父子で新珠に惚れてる。
フランキーの幼馴染(倍賞千恵子)…

>>続きを読む
つよ

つよの感想・評価

4.0

機関士の父と車掌?の息子。
2人とも好きな人がいたり。
コメディとは違うけど明るく、2人の食事シーンが良かったり、可愛いエロネタ、何より主役のキャラが見た目も合わせてよかった。優しい人なので穏やかに…

>>続きを読む
mitakosama

mitakosamaの感想・評価

3.4

スカパーにて。列車の車掌を主人公にした松竹の人情喜劇。
主人公・フランキー堺はは大阪から南紀白浜への特急の車掌。親父(伴淳三郎)は機関車の運転手で、2代続いた鉄道マンだ。

当時は新婚旅行が鉄道旅で…

>>続きを読む
ピカル

ピカルの感想・評価

3.6

新珠三千代に、かなわぬ恋をするのは、フランキー堺でもギリだと思ったのに、ましてそのお父さん役の伴淳三郎が、大真面目に迫ろうとするなんて、感服した。おまけに勘違いに気付いたのに、そのまま笠置シヅ子と結…

>>続きを読む
途中の伴淳劇場がたまらないす。
akrutm

akrutmの感想・評価

4.0

新婚旅行のカップルで溢れる紀勢本線の車掌とその父である機関士の恋愛騒動を描いた、瀬川昌治監督の喜劇ドラマ映画。やはり正月には、こういう安心して見れる人情喜劇が合う。実際に本作は正月映画として製作され…

>>続きを読む
カカオ

カカオの感想・評価

3.1

鉄ちゃん、鉄子に捧げる作品。

国鉄に勤める父親と息子。
鉄道沿線で繰り広げられる物語。
親子ともに独身。互いに婚活を薦める。


昔の駅のホーム、車両、白浜や那智勝浦の観光地が楽しめる作品。


>>続きを読む
日本映画専門チャンネル
鉄道開業150周年 想い出の列車たち

あなたにおすすめの記事