渥美清はアウトローが似合うんだよなぁ
それでもって、この頃の倍賞千恵子のコケティッシュさたるや。でも、少し出番が少なめなのが残念。生田悦子の方がアピールしていた気もする。
盟友・藤岡琢也はこの頃か…
冒頭、コント55号の二人によるスリのドタバタ劇に唖然とさせられる。
全編通してコメディタッチで描かれており、悲壮感の漂う作品ではないが、しかし決して底抜
けに明るいだけの映画ではない。
かつては名…
〖1960年代映画:コメディ:小説実写映画化:松竹〗
1968年製作で、結城昌治の同名小説を実写映画化のコメディ映画らしい⁉️
実際に同じような炭鉱にみつかった泥棒村がモチーフになった作品でした。
…
結城昌治の原作を野村芳太郎が脚色、監督した犯罪コメディ。職場が閉山したため、昔のスリ仲間とスリに逆戻り。東京のデパートから大掛かりな品物を万引きする。警備員の藤岡、弁護士のフランキーなどが仲間になり…
>>続きを読む【時代背景と倍賞千恵子を見るべし】
渥美清、倍賞千恵子、有島一郎などが出演している1968年作の喜劇。
九州から炭坑がなくなっていく60年代後半の世相を背景に、大がかりなスリをやって生きている失…