セガール映画をめちゃくちゃ見れてる訳でも無いけどそれでも今回のセガールは結構ダメージ負うし、ピンチになってるイメージあったね
話もサスペンス寄りなんだけど掛け合いがコミカルだったりするからバディ刑事…
『セブン』のヒットでキリスト教色濃いめにした異色のセガール作品です。題名の『グリマーマン』も主人公の過去の呼び名にちなんでいるようですが、結局過去の回想シーンも何もないのは如何なものか。連続殺人鬼の…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
【 眩しすぎるグリマー(光)】
コールとジムのコンビがたまらない。強くてカッコよくておもしろい。“シカ”という言葉は間違いなくキーワードになるだろう。
『グリマーマン』のグリマーとは、光という…
暴力の化身みたいになってるじゃんセガール。触れるもの皆傷つけるかのような、トゲトゲしたオーラが出ててかっこいい。猟奇サスペンスとセガールを融合させることには大失敗しているが、綺麗に内容が纏まっていて…
>>続きを読む珍しいセガールのバディもの
無敵のセガールに相棒なんて必要なのかと思っていたが、面白い作品だった
バディムービーなので軽口の叩き合いみたいのはあるんだけど、本筋は至ってシリアスでサスペンス要素も…
スティーブン・セガール主演の刑事アクション作品。
ロサンゼルスで発生している連続猟奇殺人事件の解決のため、ニューヨークからロスにやってきた型破りなポール刑事。
彼は地元のキャンベル刑事と新しくバデ…
セガール映画の中でもめちゃくちゃ好きな作品。
殺した人間を磔にする事件が続いており捜査が難航していた設定から始まるが、ストーリーなんてどうでもいいと言いたげにセガールが「これは犯人が違う」といきな…