初見は本公開時だったがどこで観たか忘れてしまった。渋谷松竹?まさかね。
日本映画専門チャンネルで去年だかに再見したんだが、鑑賞後の印象は初見時と変わらず、大いなるアンバランスというか、それぞれの要…
〖1990年代映画:アクション映画:松竹〗
1992年製作で、銀行強盗した後、仲間割れをして暴れるアクション映画らしい⁉️
劇中に出てくるヘビメタバンドは元JUDY AND MARYのベース恩田さん…
【ギャングの旅に終わりなんてねぇ!】
『仁義なき戦い』の深作欣二が贈る萩原健一、千葉真一主演のコメディギャング映画。
《引退間近のギャング三人と若者一人による四人の強盗団がリゾートホテルの売上金…
この三人組が出てるんなら話はどうだっていいです。ひたすらにショーケンがかっこいい映画でした。堪能しましたよ。千葉ちゃんの肉体自慢シーンも堪能しました。お金の奪い合いですから、誰が悪いってわけでもなく…
>>続きを読む90年代邦画を代表するアクション映画。ショーケン主演深作監督の時点で観る前からワクワクが止まらなかった。3人組のギャングも石橋蓮司と千葉真一という深作監督と縁が深いキャスティング。木村一八と荻野目慶…
>>続きを読む私を見て。
ホテルの売上金2億円を強奪することに成功した4人の男。しかし奪った金は5000万円。仲間の角町が独り占めしたことで諍いへと発展していく。
キューブリックの『現金に体を張れ』をより派手…
付き合いで2度目の視聴。
深作欣二さんの作品はテンポが良く、自ら進んでは観ない任侠物でも観入っちゃう。
33年前という昔だからか、ドンパチや爆弾バーンや車を破壊間近までしてのカーアクションなど、か…
この年代のバンドが好きなのも相まってだいぶ好みだった。
麻衣はただのヒロインかと思いきやぶっ飛んでて最高。
「誰か私を見てよ、もっとロックンロール」
エンディングにショーケンの“ラストダンスを私に…
©1992 松竹株式会社/日本テレビ放送網株式会社