いつかギラギラする日に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『いつかギラギラする日』に投稿された感想・評価

懐かしい顔ぶれを楽しめる年代じゃないと受け付けないのではないかな。
自分は楽しめる年代です。
ストーリーとか、どうでもいいや。
タイトル負け気味とか、どうでもいいや。
CGなしのカーアクションシーン…

>>続きを読む

当時、自分の中で気になっていた、邦画の上位にあった映画。
やっと観れました。
流石に、当時の映画だからか、設定から何からムチャクチャ感がすごかった。
日本であんなに拳銃ブッ放すなんてあり得ないし、警…

>>続きを読む
TOMTOM

TOMTOMの感想・評価

3.6

ギラギラするほどの欲に取り憑かれた人達
かまって欲しい麻衣ちゃんが、最高にヤバかった
カーチェイスは、一般車輌投入無しの寂しさはあるものの、迫力があり、破壊具合も半端なかった
そして、不死身の神崎の…

>>続きを読む
招き猫

招き猫の感想・評価

3.2
自分の中に縛りがあって、この手の映画は70年代製作でないと受け付けない。自分が既に成人していたせいか、バブルの浮わついた空気が嫌いなせいか?Vシネでも見ている気分になった。
BS松竹東急にて
Omizu

Omizuの感想・評価

4.5

【1992年キネマ旬報日本映画ベストテン 第7位】
『仁義なき戦い』深作欣二監督によるアクション大作。キネ旬日本ベストテン第7位に選ばれ、日本アカデミー賞でも作品賞を含む7部門で候補になった。

す…

>>続きを読む

軽くアクション観ようかなと思ったら、登場人物達も「なんでこんなことに…?」て言っちゃうレベルの大騒乱でとんでもなくギトギトな映画だった笑 ショーケンや千葉真一のギラギラ感だけでなく、いつもの石橋蓮司…

>>続きを読む

日本映画でもこんなに派手なカーアクションができるのかと驚いた。
ずっとクライマックスのような派手さとテンポの良さだった。

萩原健一や千葉真一など男性陣も良かったが、終始ぶっ飛んでいた荻野目慶子が最…

>>続きを読む
最高によかった。演出が上手すぎ。
オープニングやらラストの2人の決闘の緩急やら最初から最後まで良いとこばっかり。
深作欣二スゲェ〜‼️
ただ警察が無能すぎる。
Leewen

Leewenの感想・評価

3.8
dong-haに見せてはいけない

あなたにおすすめの記事