東京タワー オカンとボクと、時々、オトンに投稿された感想・評価 - 10ページ目

『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』に投稿された感想・評価

遅ればせながら鑑賞。“親の心子知らず”で東京で仕送り食い潰して無為な学生生活してるバカ息子と思いきや、根底ではしっかり親子の絆が結ばれている。オカンを呼び寄せ一緒に暮らす心根優しいオダギリジョーの僕…

>>続きを読む

父が借りてきてドライブ中に視聴した。

所々に散りばめられたコメディ要素がいい。

映画が終わってしばらく泣いてしまった。
父はお母さんを大学生の時に亡くしているからこの映画を見たくなったのかなと思…

>>続きを読む
NaNao

NaNaoの感想・評価

4.9

とても良い作品でした。
どうって事のない親子の話ですが、そこにはちゃんと感謝があって、温かさに涙が出ました。
俳優さん達の演技が素晴らしすぎて、感情移入してしまいます。
原作を読んだことがないので、…

>>続きを読む
中学生の時に5回程読みました、10年ほど経った今映画を始めてみましたが、その当時のセンスを褒めたいですね、リリーフランキー最高〜!

 真っすぐな親子愛を描いたドラマ。リリーフランキーの実話に基づくお話。

 自分の母親に重ねて見ちゃいますね。親孝行しなければ。

 「楽しい一時は、鈴が坂道を転がるときの音色のように足早に過ぎてゆ…

>>続きを読む
kei

keiの感想・評価

4.8
親って本当大切な存在だなと感じる作品。予告編見るだけで泣けてくる。
hito

hitoの感想・評価

3.2
久しぶりに樹木希林が観たくなって。
淡々と進む物語だけど心が温かくなった。
おかんを取り巻く周りの環境が良いな〜と思って観てました。
まお

まおの感想・評価

5.0

こりゃええわ。人生すぎる
私もお母さんの看病してたから分かるけどちょっと強くあたっちゃったりとかリアルやっ
小説の存在は知ってたけど読まずじまいで映画観たら号泣案件すぎて久しぶりに泣いた
ママ思い出…

>>続きを読む
葡萄

葡萄の感想・評価

-
母親って偉大だなと思った。全ての母親がそうではないんだろうけど、そう思えるくらいにはいい母親を持ったと思った。
nodoubt

nodoubtの感想・評価

-

※記録用です。

改めて説明の要らない、あの大ベストセラーの映画化。
ボク(オダギリジョー)と、ボクのことをいつも温かい愛情で包んでくれたオカン(樹木希林&内田也哉子)の物語。

原作者であるリリー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事