東京タワー オカンとボクと、時々、オトンに投稿された感想・評価 - 11ページ目

『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』に投稿された感想・評価

nodoubt

nodoubtの感想・評価

-

※記録用です。

改めて説明の要らない、あの大ベストセラーの映画化。
ボク(オダギリジョー)と、ボクのことをいつも温かい愛情で包んでくれたオカン(樹木希林&内田也哉子)の物語。

原作者であるリリー…

>>続きを読む
i

iの感想・評価

3.5

両親を大切にしたいと思った。
親孝行したいと思った。
おばあちゃんがあんなに苦しい思いをしていたのかと思うと、辛くて苦しくて涙が止まらなかった。
目の前を幸せにできて、楽しくさせて、誰とでも仲良くな…

>>続きを読む
MMD

MMDの感想・評価

4.0

今更みましたシリーズ

これは泣いちゃうわ
当時死ぬほど流行ってたのがよくわかる
全国民見た方がいい親孝行映画

自分も上京してから早、15年
ここ最近地元に帰るたびに感じる

「親老けたな…」

>>続きを読む
なんか演出ひとつひとつが胡散臭いきがしてしまった、

オダジョーはカッケェっす。服装が謎すぎて戸惑ったけど
プリオ

プリオの感想・評価

4.0
リリー・フランキーが自身の母親との半生を綴った小説の映画化。

なにより母を大事にしようと思える。
母と息子の生活を描いた物語。ただそれだけなのに沢山考えさせられます。

無性の愛をくれる親にもっと感謝しなきゃな。

オダギリジョーの語りが心地いい。大好き。
Ryuki

Ryukiの感想・評価

4.1
親ってどんな時も思ってる以上に大事だし、本当に大切にしなきゃいけない存在。
だから、親孝行すればよかったと、確実に思うからできることから今のうちにやっておこうと思える作品でした。
Mao

Maoの感想・評価

3.8

こんなにダメな自分を、どんな時でも受け止め、励まし、信じてくれる母の愛を感じました😭


うちの両親は健在ですが、いつかこうやって弱っていくんだなー、と思うことはあります。

親孝行、できる時にして…

>>続きを読む
y

yの感想・評価

4.6

優しくてかわいくて、どこか飄々としたオカンの魅力にやられました。息子の留年が決まった時の「何で頑張れんかったかね~」と繰り返すオカンに笑いました。オトンに恥じらいを見せるオカンも息子と一緒に暮らせる…

>>続きを読む

こんなん泣いてしまうわ。初見は10代だったが30代になり再度鑑賞した。母親から子供への愛。そして、息子から母親への愛。自分との境遇と重ねて見ていた、母親との残された時間はどれくらい残っているのだろう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事