アッバスキアロスタミ4本目
『そして人生はつづく』の1シーンを何度も撮り直す様子が描かれる強烈なメタ構造
ホセインの真っ直ぐな告白は、しつこいという点を除けば素朴で良いな〜と思ったけれど、タヘレ…
小津安二郎監督の大ファンと公言するキアロスタミ監督が、前作に登場した「地震の数日後に結婚した若い夫婦」のエピソードをもとにしたフィクション。
のはず。
映画は主役選びから始まるが、個人的にはレイラ…
あるシーンが撮り直しの連続でまったく進まないところがなんか面白かった
なんとなく「アメリカの夜」の感じも
三部作の繋がりはメタ的で、映画愛に溢れてて面白い
コケル三部作その3
2022/3/…
〖1990年代映画:ラブストーリー:ジグザグ道三部作:イラン映画〗
1994年製作で、「ジグザグ道3部作」の完結編で、映画作りの最中にひとりの青年が相手役の娘に愛を告白しようと試みるひたむきなラブス…
通称ジグザグ道3部作の3作目。
ドキュメントのようでドラマでもありロマンスでもあるという不思議な作品。
1作目から通してメタ的な要素が多くておもしろい。
ホセインのセリフがしつこくもポエミー。
…
「友だちのうちはどこ?」の続編のさらに続編。2作目で会った新婚の夫婦に焦点を当てた話となっている
前作・前々作と同様にこの地域や国柄の性格が我々の常識とは少し離れたものとなっていて、そこが面白さだ…
素人俳優使っていればいろんなトラブルあってそれにフィクション混ぜてるんだろうけど、ホセインが何度もNGわざとなのか出して会話機会増やすところなんかうまく本当にあった話なのかと思わせる作り方とか凄い
…
(C)1994 Ciby 2000 - Abbas Kiarostami