オリーブの林をぬけてに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『オリーブの林をぬけて』に投稿された感想・評価

primeにて視聴

イラン制作の映画3部作のうちの2作目「そして人生は続く」に続く作品で、2作目にチョイ役で登場した夫婦役の男性にスポットを当てた作品であるが、夫婦役を演じた女性タヘレへ求婚するも…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

-

フサインとタヘレという男女が映画撮影における夫婦役として何度も何度も一つのシーンのなかでやり取りをするときに、フサインとタヘレの関係性=物語は特に進展するわけではないのに、その度にその二人の関係が色…

>>続きを読む
ラストのシーンが印象。
好きな人に一途なことは素敵なのかもしれません。
りな

りなの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

一度ではなく諦められるまでアタックするもんだよね。本をめくったらYESだ!なんて言われたら敵わないなぁ…
omochichi

omochichiの感想・評価

3.8

オリーブ林が綺麗だ〜
追いかけて追いかけて、更に追いかける。

女子はふりかえらないよ、
孤高の高嶺なのだ。彼女の本音はわからないけれど、
ホセインとタヘレの恋愛模様というのか、追いかけっこと、その…

>>続きを読む

キアロスタミ2作目。地震後の村での映画製作。どこまで映画のセリフなのかもよく分からずとも、ずっと大事なことをさらりとこぼしてくれるお話でした。とても優しく穏やかな作品でありながら、自分の嫌な意識がア…

>>続きを読む
RIO

RIOの感想・評価

3.7

トラックのサイドミラーに映り込む景色まで素晴らしい
緑が豊かなテヘランのコケルという村
車が通れないと頼んでも道路を私物化してのんびりと仕事したりおおらかさは全開

映画を作る為に選ばれる青年
女子…

>>続きを読む

一途というかイタイというかの巻

イランの巨匠アッバス・キアロスタミ監督ジグザグ道三部作の三作目
劇中劇が綴る入れ子構造の最終章
前作の震災時に結婚した夫婦の夫役が、妻役に本当に求婚したら振られちゃ…

>>続きを読む
anna

annaの感想・評価

4.0

ジグザグ三部作、と言われる3作目。
思わず目を奪われるそれぞれのシーンの不思議。
wikiを見ると、小津安二郎の影響を受けているとか。(なるほど〜)

シンプルなようで奥深い、何度も反復することによ…

>>続きを読む
田村

田村の感想・評価

3.8
ジグザグ道、最後すっごく小さかった。
前作通して、並んだ植木鉢が印象的で可愛かった。

あなたにおすすめの記事