【実写版シティーハンター?】
🌴当時(80年代)らしく健康的でバブリーな娯楽に徹した刑事アクションもの。エディ・マーフィー主演の『48時間』や『ビバリーヒルズ・コップ』よりも硬派で、ベタなお笑いの…
キングレコードさんから発売してるブルーレイにて初鑑賞。
本作と同じくピーター・ハイアムズ監督の映画、破壊!が超良かったからこちらも気になってたが買って正解だったな。
タイトル通り、80年代のシカ…
ピーター・ハイアムズ監督作。
エリオット・グールド&ロバート・ブレイク主演『破壊!』(1974)でもバディポリス物に挑んだ職人監督:ピーター・ハイアムズが80年代に入って新たに撮り上げたバディアク…
コンビの軽妙な掛け合いがあって、銃撃戦があって、凝ったカーチェイスがあって、なぜか釈放される悪役との因縁、人質に取られる身内、クライマックスはホールやモールなど吹き抜けで高い所でのアクション。
こ…
子供の頃、テレビで観て好きになった映画です。
やっと、中古屋で見つけました。
何十年かぶりに観たけど、やっぱり好きでした。
仲がいいっていいなー。
一緒にお店経営しようよー、とか言える友達なんてお…
1986年公開。ピーター・ハイアムズ製作総指揮・監督・撮影。良くも悪くも80sテイストが炸裂していて、あまりにも軽薄なノリに時々ついて行けなくなる。フロリダのパート、私にはまるまる不要。もう少しだけ…
>>続きを読むピーターハイアムズ監督による風紀課刑事バディムービーの2作目。
破壊!は70年代に作られたと言う事もあり、リアリティがありラストもニューアメリカンシネマ的ハードな展開だった。こちらはバリバリ80年代…
「破壊!」のようなバディものなんだけど、このふたりで80年代なのでコミカルで楽しい。線路でのカーチェイスや州の庁舎(本物のイリノイ州庁舎なのだろうか?)での銃撃戦やアクションはビックリするほどスゴイ…
>>続きを読む