第9地区の作品情報・感想・評価・動画配信

第9地区2009年製作の映画)

District 9

上映日:2010年04月10日

製作国:

上映時間:111分

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • エイリアンの見た目やアクションシーンのクオリティが良い
  • 主題はレイシストや先入観の決め付けは良くない
  • 宇宙人に対する人間の対応が残酷かつ現実的で悲しい
  • SFとしてしっかりとした作品である
  • ドキュメンタリー風の導入部が素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『第9地区』に投稿された感想・評価

5.0


宇宙人もので近年色々見ても
これ程求めてた形のものなかったなぁ
地球人と宇宙人。実際に文明がぶつかるって時は確実に白黒ついちゃうもんだよなー…って思うので、
いつも映画を見ててなんだかんだ地球人勝…

>>続きを読む
nanana
4.2
人間て…悪いね…(自分も含めて)
悲しい気持ちになった。
beaton
4.0

Amazonプライムにて観賞。
ある日突然と南アフリカ上空にUFOが現れて…。以降、隔離政策→スラム化→犯罪率増加→強制収容とアパルトヘイトを思わせるドキュメンタリータッチで始まるが、ピーター・ジャ…

>>続きを読む
4.2
エイリアンの扱いが他の映画とは違うところがすでに良い👍 ちょいキモイ見た目のエイリアンとの共存がテーマだけど、最後はなんだかハートフルで泣ける。子供に見せたい映画の一つです。
小学生の頃テレビで見て今だに忘れられない映画
3.4
終わってからエビマヨ食べた
3.8
このレビューはネタバレを含みます

★記録用

好みかと言われるとそんなでもないけど、完成度の高い映画だなあという印象。

主人公がクズすぎたからストーリーのバランスが取れてた気がする。
ただあんなにエビに対して好奇心がすごいのにエビ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

最後、どうなったのかな。
とにかくエイリアンがいい人(?)で人間はクズでした。
でもやられた人によっては、暴れてるエイリアンを制止しようとしただけかもしれないけど。
目の前のことに対処するだけで、俯…

>>続きを読む
チイ
3.6
グロいけど理解しやすいSF映画!

エビに変化するにつれてヴィカスが少しずついい奴に見えてくる〜皮肉だね〜

あなたにおすすめの記事