#j国対人に関連する映画 56作品

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

戦場のピアニスト

上映日:

2003年02月15日

製作国:

上映時間:

148分
4.0

あらすじ

1939年、ナチスドイツがポーランドに侵攻したとき、シュピルマンはワルシャワの放送局で演奏するピアニストだった。ワルシャワ陥落後、ユダヤ人はゲットーに移住させられ、飢えや無差別殺人に脅える…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

〈生きていることを諦めなければーー〉 エイドリアン・ブロディ氏出演作を見たくて、見ました! 自分が初めて見たのは、…

>>続きを読む

タイトルだけ見て、戦場でもピアノを弾き続けて人々に勇気を与えた〜とか、そういう系かな?と勘違いしてましたが、ユダヤ系ポ…

>>続きを読む

ターミナル

上映日:

2004年12月18日

製作国:

上映時間:

129分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

スティーヴン・スピルバーグ監督、トム・ハンクス主演。出国後、母国が実質消滅したことで入国できず、ジョン・F・ケネディ国際空港内で長期間過ごすことになったビクター。彼のターミナル内での出会い…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ナボルスキーの人当たりの良さは言葉の壁や規則なんかじゃ隠しきれなかったって話‎^_-☆ ポップでコミカル。トムハンク…

>>続きを読む

コメディ色の強い作品はあまり得意じゃないけれど、この作品はスッと心に入ってきて穏やかな気持ちと健やかに笑える喜びをプレ…

>>続きを読む

ゴジラ-1.0

上映日:

2023年11月03日

製作国:

上映時間:

125分

配給:

3.9

あらすじ

戦後、無(ゼロ)になった日本へ追い打ちをかけるように現れたゴジラがこの国を負(マイナス)に叩き落す。 史上最も絶望的な状況での襲来に、誰が?そしてどうやって?日本は立ち向かうのか―。

おすすめの感想・評価

※最後に過去の「2023&2024映画鑑賞新作部門ベスト30」を公開しています。 主人公の特攻隊員敷島は、特攻任務を…

>>続きを読む

初ゴジラ....🦖✨! こいつは小僧こっちは学者でいいぞ!でちょっと笑っちゃった。お気に入りセリフ。 山崎貴の企画展…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

・聞きしにも勝る情報量、ほぼ会話劇、全編顔のクローズアップ ・かねてより「会議のシーンが多すぎる」という声を聞いてい…

>>続きを読む

この映画を思い出す時、 近年稀に見る名作であり怪作だったよな、と思うと同時に、実際に見返してみると、石原さとみの、あの…

>>続きを読む

ドント・ルック・アップ

上映日:

2021年12月10日

製作国:

上映時間:

145分

ジャンル:

3.8

あらすじ

天文学専攻のランドール・ミンディ博士(演:レオナルド・ディカプリオ)は、落ちこぼれ気味の天文学者。ある日、教え子の大学院生ケイト(演:ジェニファー・ローレンス)とともに地球衝突の恐れがある…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

半年後に地球へ彗星が落下する事を突き止めた大学院生のケイトとミンディ教授。この事実を世界に知らせようとするも、誰もが現…

>>続きを読む

※ネタバレ注意 大統領がクズすぎて笑えない。 死の瀬戸際で息子忘れるて、どれだけ頭沸いてんだよこいつ。 頭のネジ…

>>続きを読む

ドント・ウォーリー・ダーリン

上映日:

2022年11月11日

製作国:

上映時間:

122分
3.6

あらすじ

完璧な生活が保証された街で、アリス(フローレンス・ピュー)は愛する夫ジャック(ハリー・スタイルズ)と平穏な日々を送っていた。そんなある日、隣人が赤い服の男達に連れ去られるのを目撃する。それ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 〜フローレンスピュー界でイチのビジュ👗😭🫧〜 ・内容はスコア減。 予告もあらすじも観ない派なので、 知らず…

>>続きを読む

「完璧≠幸せ。人の幸せを他人が規定してはいけない」 SNSで本作を知り鑑賞。 砂漠のど真ん中に築かれたリゾートでエ…

>>続きを読む

第9地区

上映日:

2010年04月10日

製作国:

上映時間:

111分
3.5

あらすじ

『ロード・オブ・ザ・リング』のピーター・ジャクソンが製作を担当したSF作品。ヨハネスブルグでエイリアンの難民が暮らす第9地区。超国家機関MNUが彼らの移住を決定し、ヴィカスが立ち退きの通達…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

エイリアンの脅威ではなく人類の汚い欲望を醜く描いた問題作。 エイリアンの知能の低さを利用し、標本として解剖実験をした…

>>続きを読む

ハマらなかった、というより没入感を阻害する演出にハマれなかった、 某デデデデ系SFアニメの原点、そっちが好きなら楽し…

>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ

上映日:

2016年04月15日

製作国:

上映時間:

128分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

2002年1月、米国の新聞「ボストン・グローブ紙」が、カトリック教会の信じがたい実態を報じた。数十人もの神父による性的虐待を、教会が組織ぐるみで隠蔽してきた衝撃のスキャンダル。その許されざ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アカデミー賞最優秀作品賞受賞の本作は、蓋を開けてみれば良質なヒューマンドラマに仕上がっている。 宗教を扱う作品はあまり…

>>続きを読む

日本で公開された2016年当時、 この作品を私が仮に観た場合、 アカデミー賞作品賞を獲った割には、淡々と進む地味な展開…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◉ 「その選択の結末は、家族の犠牲か、世界の終焉か。」 ◉ペンシルベニアの山中で休暇を楽しむカップルのエリックと…

>>続きを読む

「世界が終わるかどうかは君たちにかかっている」 小さな女の子が森の中でバッタを瓶に取っていました。そこへ大きな身体の…

>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー

上映日:

2022年02月11日

製作国:

上映時間:

157分
3.7

あらすじ

ニューヨークのウエスト・サイドには、夢や自由を求めて世界中から多くの人々が集まっていた。しかし、差別や偏見による社会への不満を 抱えた若者たちは、やがて仲間と集団を作り激しく敵対し合ってい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

まさにグレイテスト・ショーマンの再来。 そう聞いて、みんなはこれ↑好きだろうからそんなに面白いの!? ってなるんだろ…

>>続きを読む

【あらすじ】 ニューヨークのウェストサイド。 ポーランド系アメリカ人のジェット団とプエルトリコ系アメリカ人のシャー…

>>続きを読む

ランボー

上映日:

1982年12月18日

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

ベトナム戦争を特殊部隊隊員として戦ったランボーは、帰国後、戦友に会うため各地を訪ね歩いていた。ある田舎町で、よそ者というだけで保安官に目をつけられたランボーは、不当逮捕され、留置所でいわれ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2019年 鑑賞 ベトナムの戦場から帰還した男・ランボー(スタローンさん)。友人を訪ね、1人田舎町へ。友人は病死。そし…

>>続きを読む

ムービックで2k上映してたからアチピアチピ観てきた🧒🏻🎒🎬アチピアチピ、ランボー好きやねん🧒🏻🎒🥹‼️1番好きな映画ラ…

>>続きを読む

ダイ・ハード

上映日:

1989年02月04日

製作国:

上映時間:

131分
3.9

あらすじ

クリスマス・イブの夜、LAのハイテクビルを最新兵器で武装した謎のテロリスト集団が襲った! 彼らの要求を拒んだ重役達は即座に射殺。なすすべも無く怯える人質たち。ビルの中にいた非番警官ジョン・…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

3回目の鑑賞。ブルース・ウィリスの代表作にして、アクション映画の金字塔。35年以上前の作品なのに、全く色褪せない面白さ…

>>続きを読む

2019年 鑑賞 言わずと知れたブルース・ウィリスさんの代表作。あるあるなんだけど、ブルース・ウイルスさんと言われがち…

>>続きを読む

犬王

上映日:

2022年05月28日

製作国:

上映時間:

97分
3.7

あらすじ

室町の京の都、猿楽の一座に生まれた異形の子、犬王。周囲に疎まれ、その顔は瓢箪の面で隠された。ある日犬王は、平家の呪いで盲目になった琵琶法師の少年・友魚と出会う。名よりも先に、歌と舞を交わす…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

舞台は室町の京都。 🐕猿楽の一座に生まれた犬王、奇怪な姿で周囲に避けられる。 🎸父は死に、盲目になった琵琶法師の少年…

>>続きを読む

アニメの平家物語は絶対に観てから観た方が良い。厳島で泣いた。面白かろぉ?って笑ってるのが見えそうだった。 そもそも日…

>>続きを読む

新聞記者

上映日:

2019年06月28日

製作国:

上映時間:

113分
3.7

あらすじ

東都新聞記者・吉岡(シム・ウンギョン)のもとに、大学新設計画に関する極秘情報が匿名 FAX で届いた。日本人の父と韓国人の母のもとアメリカで育ち、ある強い思いを秘めて日本の新聞社で働いてい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

鑑賞直後には、この映画は参院選の大きなうねりになるんじゃないか!と興奮を覚えたのだが少し時間が経ってその熱がすっかり冷…

>>続きを読む

※この映画見る時の注意点メディアリテラーが必要な映画である事。この映画を鵜呑みにしてはならないって。新聞ニュースの正確…

>>続きを読む

福田村事件

上映日:

2023年09月01日

製作国:

上映時間:

136分

配給:

3.9

あらすじ

1923年春、澤田智一(井浦新)は教師をしていた日本統治下の京城(現ソウル)を離れ、妻の静子(田中麗奈)と共に故郷の福田村に帰ってくる。智一は、日本軍が朝鮮で犯した虐殺事件の目撃者であった…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

辛い。おかしい。なんで。 ずっとモヤモヤ。おかしいって。なんでよ。なんでそうなるの。って気持ちで見てた。 こういう映…

>>続きを読む

ドキュメンタリーの森達也監督、初の劇映画で描く集団と個・集団心理。 「福田村事件」今作が公開される情報を知るまで、こ…

>>続きを読む

ゴールデンスランバー

上映日:

2010年01月30日

製作国:

上映時間:

139分

ジャンル:

配給:

3.7

おすすめの感想・評価

首相暗殺事件が勃発。宅配ドライバーの青柳は大学の友人・森田との再会。「お前、オズワルドにされるぞ」という言葉を横に、爆…

>>続きを読む

打ち上げ花火なら「大曲の花火」や「隅田川花火大会」もいいけど、この作品で見るのがおすすめ。 それとビートルズの“Go…

>>続きを読む

「A」

上映日:

1998年09月09日

製作国:

上映時間:

135分

ジャンル:

3.9

あらすじ

当時、フリーのテレビディレクターだった作家の森達也が、家庭用デジタルカメラを手にさまざまなオウムの施設に足を運ぶ。荒木浩広報副部長へのインタビューを中心に、起こる出来事を淡々と捉えていく。…

>>続きを読む

監督

おすすめの感想・評価

オウム真理教の広報担当だった荒木浩の、地下鉄サリン事件以後の様子を追ったドキュメンタリーってことで、めちゃめちゃ興味あ…

>>続きを読む

前から気になっていたドキュメンタリーではあったが、クリップをしていただけでタイミングが合わず観ることを保留していたが、…

>>続きを読む

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書

上映日:

2018年03月30日

製作国:

上映時間:

116分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

ベトナム戦争が泥沼化し、アメリカ国民の間に疑問や反戦の気運が高まっていた1971年。国防省がベトナム戦争に関する経過や客観的な分析を記録し、トップシークレットとなっていた文書、通称“ペンタ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

📰〜〜 泥沼化する一方のベトナム戦争について、国民へ向けた政府の発表は”状況は改善している”… 30年に渡り隠蔽されて…

>>続きを読む

スティーヴン・スピルバーグ監督による報道の自由を主張し貫いたワシントン・ポストの実話 まさかのラスト『大統領の陰謀』…

>>続きを読む

ウォッチメン

上映日:

2009年03月28日

製作国:

上映時間:

163分
3.5

あらすじ

世界を揺るがす事件の陰には“監視者”がいた。ウォッチメンと呼ばれた彼らが今、次々と消されていく。闇に隠された想像を絶する巨大な陰謀。真実の先に待ち受けるものとは―

おすすめの感想・評価

「"暴力の果ては暴力に終わる" 奴は分かってた。"人間の本性は野蛮だと。どれだけうわべを着飾りごまかしても社会の素顔を…

>>続きを読む

お、思ったより評価低い… まぁ、ザ・ヒーロー映画ではないしな。 なんだかんだ何回も観てる映画。 原作は、好きな漫画…

>>続きを読む

グリーンランドー地球最後の2日間ー

上映日:

2021年06月04日

製作国:

上映時間:

119分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

突如現れた彗星の破片が隕石となり地球に衝突。平和な日常は一瞬で吹き飛んだ。各国の大都市が破壊され、更なる巨大隕石による世界崩壊まで残り48時間に迫る中、政府に選ばれた人々の避難が始まり、建…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「隕石が~っ!」 と言って慌てふためく日がいつか来るんでしょうか?どんな事だって起こり得るのだと思っている今日この頃で…

>>続きを読む

巨大隕石の落下により地球滅亡の危機に直面した家族を描いたディザスタードラマ。 ジェラルド・バトラーが主演、モリーナ・バ…

>>続きを読む

ブレードランナー ファイナル・カット

上映日:

2007年11月17日

製作国:

上映時間:

117分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

2019年、酸性雨が降りしきるロサンゼルス。強靭な肉体と高い知能を併せ持ち、外見からは人間と見分けが付かないアンドロイド=「レプリカント」が5体、人間を殺して逃亡。「解体」処分が決定したこ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「恐怖の連続だろう。それが奴隷の一生だ」 通常版に続けてファイナル・カット版も視聴。比べると、そこまで大して差はない…

>>続きを読む

2021年 鑑賞 21-264-15 フィリップ・K・ディック先生の小説「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」を原作に…

>>続きを読む

ニューオーダー

上映日:

2022年06月04日

製作国:

上映時間:

86分

ジャンル:

3.5

あらすじ

夢に見た結婚パーティー。マリアンにとって、その日は人生最良の一日になるはずだった。裕福な家庭に生まれ育った彼女を祝うため豪邸に集うのは、着飾った政財界の名士たち。一方、マリアン宅からほど近…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ヤバい。何がヤバいって、これ全然「映画」とは思えないこと。 今そこにある現実としか思えない。 「ミスト」なんか裸足で逃…

>>続きを読む

【金持ちはクソだ】 本作はかなりに衝撃的で胸糞でヤバい聞いてずーっと気になっていて何故か仕事の前に見てしまいました。…

>>続きを読む

それでもボクはやってない

上映日:

2007年01月20日

製作国:

上映時間:

143分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

就職活動中の金子徹平(加瀬亮)は、会社面接へ向かう満員電車で痴漢に間違えられて、現行犯逮捕されてしまった。 警察署での取調べで容疑を否認し無実を主張するが、担当刑事に自白を迫られ、留置所に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

面白すぎる。2000年代に公開された邦画の中でもトップクラスの完成度な気がする。少なくとも自分はそう思う。当時ほとんど…

>>続きを読む

※前置きが長いです。 本作の存在は昔から知っていたし気になっていたのですが、何故わざわざ痴漢冤罪を題材に?という気持…

>>続きを読む

大怪獣のあとしまつ

上映日:

2022年02月04日

製作国:

上映時間:

115分

配給:

2.2

あらすじ

人類を未曽有の恐怖に陥れた巨大怪獣が、ある日突然、死んだ。 国民が歓喜に沸き、安堵に浸る一方で、残された巨大な死体は徐々に腐敗・膨張を進めていた。爆発すれば国家崩壊。終焉へのカウントダウン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

評判通りクソつまらなかったです! ◼️今どき小学生でも笑わない低レベルな下ネタだらけのクソつまらんコメディ映画。 お…

>>続きを読む

なんで観ちゃったのかなーー… はぁーーあ… 違うとにすれば良かったなぁーー 時間、もったい無かったなぁーー もう、無駄…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

セルDVDにて 今では日本でもファンの多い韓国映画だが2000年前にはほとんど目にする事はなかった。 背景は両国の…

>>続きを読む

 この作品が約25年前に日本で劇場公開された当時、突如としてハリウッドの大作のようなものが登場して、かなり話題になりま…

>>続きを読む

セルピコ

上映日:

1974年07月13日

製作国:

上映時間:

130分

ジャンル:

3.8

あらすじ

警察学校を卒業したばかりのフランク・セルピコは正義感に燃えていたが、警察内部の腐敗を知り、次第に孤立していく。セルピコは不正を訴えるべく告発に踏みきるが、市内で最も危険な場所といわれるブル…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

NY市警に蔓延る汚職に、たった1人で立ち向かった警官フランク・セルピコの実話に基づいた映画👨🏻‍✈️ 日常的に賄賂を…

>>続きを読む

【ダラけきった正義VS徹底的な正義】 シドニー・ルメット監督×アル・パチーノ主演の実話に基づいた1974年の刑事作品…

>>続きを読む

サウスパーク/無修正映画版

上映日:

2000年08月12日

製作国:

上映時間:

81分
3.6

あらすじ

子供は観賞禁止のカナダ製おばか映画を鑑賞し、禁止用語を連発し始めたスタン、カイル、カートマン、ケニーの小学生4人組。これに怒ったPTAは彼らの脳に禁止用語抑制するチップを埋め込み、カナダを…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「浮浪者なんか無視しよう!」 最初はそう歌ってるのに、クソガキたちは映画をみるために浮浪者に小金をつかませて俗悪な映…

>>続きを読む

【燃えよコウモン🔥】 見た目は可愛らしいが、内容はタブー描写盛り沢山やスプラッターや下劣極まりない低俗ぶりで如何に米…

>>続きを読む

スウィング・キッズ

上映日:

2020年02月21日

製作国:

上映時間:

133分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

1951年朝鮮戦争中、最大規模の巨済島捕虜収容所。新しく赴任してきた所長は収容所の対外的イメージアップのため、戦争捕虜でダンスチームを結成するプロジェクトを計画する。収容所一番のトラブルメ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

朝鮮戦争下の捕虜収容所。 タップダンスチームを結成することになった戦争捕虜たちがダンスへの情熱を通して国籍やイデオロギ…

>>続きを読む

「踊っている時だけは自由になれる」 タップに刻め!その想いを! ▼あらすじ 1951年朝鮮戦争中、最大規模の巨済島捕…

>>続きを読む

あゝ、荒野 前篇

上映日:

2017年10月07日

製作国:

上映時間:

157分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

荒野ーそこは荒れ果てた地か、希望に満ちた場所なのか。これは、二人の男の運命の物語。 ふとしたきっかけで出会った新次とバリカン。見た目も性格も対照的、だがともに孤独な二人は、ジムのトレーナ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

スポーツものは苦手だけど、思ってたよりは楽しめた!少年院上がりの新次と、吃音症に悩む韓国人ハーフの健二が偶然出会い、ボ…

>>続きを読む

何かに夢中になれること🎬 ストーリーは若者たちが成長していく姿を描く青春物語を軸に毒親・被災者・高齢化社会・自殺者…

>>続きを読む

三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実

上映日:

2020年03月20日

製作国:

上映時間:

108分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

1968年に大学の不正運営などに反対した学生が団結して始まった全国的な学生運動、特に最も武闘派 と言われた東大全共闘に、言葉とペンを武器にする文学者・三島由紀夫は単身で乗り込んだ―。伝説と…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

全共闘のメンバーが「敗北」を感じておらず、「我々は生きている(しかし、彼は死んだ)」と語っていたのが印象的だった。 …

>>続きを読む

ナレーターはしきりに東大全共闘と三島由紀夫の左翼と右翼の闘い!と煽る様な文言を使っているけど、前年の1968年に「文化…

>>続きを読む

あゝ、荒野 後篇

上映日:

2017年10月21日

製作国:

上映時間:

147分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

荒野ーそこは荒れ果てた地か、希望に満ちた場所なのか。これは、二人の男の運命の物語。 ふとしたきっかけで出会った新次とバリカン。見た目も性格も対照的、だがともに孤独な二人は、ジムのトレーナ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

たまに邦画で遭遇する、作り手の思いが先行しすぎて観るものすら置いていってしまうこの感じは個人的に全く嫌いでなく、むしろ…

>>続きを読む

#422 前作同様再鑑賞。 まぁ、前篇を観て後篇を観ない奴はいないわな(笑) やっぱり最高だわ!! ボクシングシー…

>>続きを読む

空母いぶき

上映日:

2019年05月24日

製作国:

上映時間:

134分

ジャンル:

3.4

あらすじ

世界が再び「空母の時代」へと突入した20XX年。日本の最南端沖で起こった国籍不明の軍事勢力による突然の発砲。日本の領土の一部が占領され、海保隊員が拘束された。未曾有の緊張が走る中、政府は初…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

もしも他国が日本の領海で自衛隊に攻撃をしかけてきたらどうなるかのシュミレーション映画。原作はかわぐちかいじの同名漫画。…

>>続きを読む

2025/04/16視聴、U-NEXT 週1は邦画を観よう会&潜水艦映画にハズレ無し? ざっくりストーリーは、日本…

>>続きを読む

チェ 28歳の革命

上映日:

2009年01月10日

製作国:

上映時間:

132分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

1955年7月、メキシコ。持病の喘息を抱えながらもラテン・アメリカの貧しい人々を救いたいと旅を続けるゲバラは、独裁政権に苦しむ祖国キューバの革命を志すフィデル・カストロと出会う。わずか82…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アルゼンチン人であるゲバラがカストロの元で信用を得ながら進軍する「ゲバラ日記」を追うように 何故戦うのかをよく理解し…

>>続きを読む

スティーヴン・ソダ-バーグ監督らしいと言えばそれまでだが、キューバ革命の史実に沿って、ドキュメンタリータッチな手法で、…

>>続きを読む

チェ 39歳 別れの手紙

上映日:

2009年01月31日

製作国:

上映時間:

133分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

キューバ革命後の1965年、チェ・ゲバラはキューバでの地位を捨てて突然消息を絶つ。翌年、変装した姿で家族の元を訪れ、束の間の団らんを楽しんだチェはボリビアに入国。バリエントス大統領による独…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

希望に満ちていた前作とは対照的に 静かに淡々と ゲリラ軍の後退からゲバラの死までが刻々と描かれていく。 終わりのな…

>>続きを読む

せっかく前作も見たので・・。 う~ん、ソダーバーグ監督よ、やはり視聴者にとっては色々と不親切な映画を作ってくれたもん…

>>続きを読む

ミュンヘン

上映日:

2006年02月04日

製作国:

上映時間:

164分

ジャンル:

3.6

あらすじ

ミュンヘン・オリンピックでパレスチナゲリラ“黒い九月”がイスラエル選手団を襲撃。これを受けてイスラエル諜報機関“モサド”は報復部隊を組織する。リーダーのアヴナーは妊娠中の妻を残してヨーロッ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ミュンヘン五輪でイスラエル選手が11人も、テロで殺されたんで、 テロした連中を報復で殺しま~す、というお話。 ユダヤ…

>>続きを読む

ミュンヘンオリンピック事件と呼ばれる、イスラエルのオリンピック選手達がパレスチナ人のテロリストに殺されてしまったという…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

19世紀出身者しかいない20世紀初頭に、共産主義に対する人々の意識が純粋で無邪気だったのと同じように、ミルトン・フリー…

>>続きを読む

2025/05/05視聴、レンタルDVD 配信で観れない作品を観よう会。 本作ずっと気になっていた、1970年代のミ…

>>続きを読む