このレビューはネタバレを含みます
話題のミシェルヨーだ!と気づいて鑑賞
スーチーさんが祖国に戻ってから政治的な活動を始めるにいたるきっかけは提示されてはいるけど説得力が足りないんじゃないかと…衝撃的な現実を目の当たりにした、自分の父…
日本がかっこよかった。
ミヤンマーの女性政治家、アウンサンスーチーさんを描いた政治ドラマ。
監督がリュック・ベッソンというところが驚き。
リュック・ベッソンといえば『グラン・ブルー』で『レオン…
アウンサンスーチーのイメージは不屈だとか、耐えるなどの言葉が思い浮かぶ。
もちろんこれは15年という自宅監禁があったからだが。
そのスーチーに扮するのがミシェル・ヨーという。
聞いた時にはずいぶん…
このレビューはネタバレを含みます
少しだけスーチーさんのことを少し知れた作品。
アウンサンスーチーさんのことは
何となく『良い人』のイメージで、
その後ロヒンギャ問題で
『あれ?良い人のイメージだったのに、あれ?』ってなってからの…
このレビューはネタバレを含みます
スーチーさんの活動やら父親のことやら国際結婚やらアメリカが圧力かけられない理由やら軟禁の理由やら知らないことばかりだった
世界情勢まだまだ知らないことばかり
銃を持った相手にも堂々とする姿には脱帽(…
「女史の半生を描いた映画か。これは観たいなぁ! が、しかし監督が・・・」とすこし迷ってしまった。とはいえ、いくらなんでもお馬鹿映画にするはずがないと思い、再生ボタンを押した。
その直感は当たった。…
Fil友さんのレビューを拝見し、鑑賞。
良い映画を観ました!
感銘を受け、そして勉強にもなりました。
先ずはFil友さんに感謝とフィルマークスのこの場に感謝。
本作、なななんと、あの監督が!なんで…
私事ではありますが、これまで一匹狼で仕事をしてきたのに1ヶ月前からミャンマー人の青年とバディを組んで仕事をすることになりまして(業種は個人特定に繋がりますので控えさせて頂きますが)。
先日、ミャンマ…