黄色いからすに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『黄色いからす』に投稿された感想・評価

kanekone

kanekoneの感想・評価

3.8
特殊な状況ではあるけど普遍的な要素も感じたなぁ。なんか子供の頃の感覚を思い出すシーンがあった。俳優さんが豪華で良い。
戦争から帰ってきた父親が空振りしまくって家父長的な振る舞いを改める映画。その反対に隣のシンママが大活躍する。そしてこの人はめっちゃ洋食を出してくる。
子どもが家出して自分で帰ってくるのとかおもろい。
diesixx

diesixxの感想・評価

-

終戦から数年経ってようやく復員した父親と息子が、おずおずと遠回りしながら空白を埋める再生ドラマ。生まれて一度も会ったことのない父親との関係に戸惑う息子。息子との関係を築きたくとも、大きく変わってしま…

>>続きを読む
三四郎

三四郎の感想・評価

3.5

良い映画だなぁ。心が痛くなり泣けるなぁ。
中国から引き揚げてきた父親と息子がなんとなくうまくいかない。まだ母親に甘えたい年頃なのに、父親が帰ってきたことにより母親に甘えられず、妹が産まれたことにより…

>>続きを読む

中国からの引き揚げ者とその家族。8年で様変わりする日本。生活と仕事に苦労し、苦悩する。
会ったことのない父親を見て子供が最初なかなかお父さんと言えないその気持ち。
彼の帰還後、息子は家族から弾き出さ…

>>続きを読む
nofm

nofmの感想・評価

4.0
要再見

 PTSDの話だった...お父さん今だったら(多分当時でも)心療内科に相談した方がいいパターンやろあれ...
 きよしがかわいそうだったのはそりゃそうだけど、そのためにお父さんが我慢するみたいな形に…

>>続きを読む
TsutomuZ

TsutomuZの感想・評価

4.0

五所平監督にとって初のカラー作品です。
色彩に意味のある作品にしたいという意気込みが伝わる。主人公が描く絵だけでなく、ラストの元旦の風景も見事な日本晴れでした。
「引揚者みなさん本当にご苦労様でした…

>>続きを読む
Scratchy

Scratchyの感想・評価

4.0

母淡島千景の甘やかしも相当なもん親離れできない設楽くん、貫禄がある。甘いもんあげすぎ。酔っ払って帰ってきた父伊藤雄之助をヒラメのようにうかがって出方を見る。千景は木器彫る内職して隣に住む田中絹代の家…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事