昔の人の鳩に対する執着って何なんだろうか。「キューポラのある街」でも子供たちが鳩の売買をするシーンがあった。
この正夫の詐欺まがいの商売も家族を想ってのこと。やっぱり辛い。
この街のどこに希望があ…
大島渚デビュー作久しぶり観る
小都市の駅前で鳩を売る少年。
鳩は本能で少年宅に戻り繰り返
し続け貧しい家庭の足しに。
ある日重役娘が鳩を買うが
「鳩を売る少年」というタイトルが気に
入らない社長…
貧困家庭の中学生と先生、ブルジョワ家庭の女の子が鳩を通して色々葛藤する話。
自由の象徴である鳩が人によって売られ、本能に抗えずまた帰っていく。ある程度与えられた自由は本当に幸せなのか。むしろガッチガ…
27歳にしてこの出来は恐るべし
ウェルメイドな仕上がりにテンポも良く非常に面白かったです。
組織なんて個人より案外脆弱なもんだし平和の象徴である鳩を最後に撃ち殺すことで人間の無情を表すオチは秀逸。
…
U-NEXTに大島渚の映画のほとんどがあることに気づいたので、てきとうに観てこうかーと思い。1時間ちょいのこれが監督デビュー作だそうですが、すごい完成度高い作品で驚き。初っぱなからこれならそりゃあ注…
>>続きを読む病気がちで靴磨きの母と、生き物の死体の絵を描く知的障害の妹
生活のため鳩を売り食いしのぐ少年
少年の姿は実直でいじらしく、
鳩を買った重役の娘はまっすぐな友情を抱き、担任女教師は就職させようと躍起…
松竹株式会社