【一人残らず鏖殺(タックル)してやらァ!!千葉真一の暴の嵐が吹き荒れる!!】
1973年の『仁義なき戦い』以降、実録ヤクザ映画路線が当たりに当たりまくり、不良性感度を大分高めていった東映が送り出す第…
今まで観てきたヤクザ映画とはまたちょっと違った、冒頭の千葉真一の綺麗なアクションに驚いた。千葉真一が完全に主演である松方弘樹を喰ってしまってるな。過激なカーアクションとボート上での銃撃戦の迫力がすご…
>>続きを読む千葉真一キレッキレ
最初のシーンまじで意味わかんなすぎて好き
でもそこから別に盛り上がりはしなかった
兄貴殺す時の葛藤とか、もっと描いて欲しかったな
あと普通に葬式の件とか約束守らないの意味分からな…
すっごくどうかしてた!
好き!
前半は千葉真一劇場。
暴力的で好戦的で弟分は大事にする
時代に置いていかれた男の闘いと最期。
というよりも、
如何にして千葉の肉体を
脂っこい芝居で観せつけるかが主…
以前から観たいと思っていた東映実録物の一作。千葉真一演ずる国頭の暴れっぷりがとにかく凄まじくて、中里(松方弘樹)や海津(梅宮辰夫)も霞んでしまうぐらいの存在感だった。そのせいか、国頭が死んでからその…
>>続きを読むなんでみんな拳上げてるのか、誰に上げてるのか、よくわかんなかったけど面白かった。
網走とか京都のヤクザものしか知らなかったけど、ジープ乗り回したり棒アイス食べてたり、ランニングだったり沖縄感満載だっ…