家族とは、夫婦とは、男女とは??
自然なようで不自然な不思議なお話だったように思う。タイトルを含めニヒリズムがや皮肉っぽい表現を感じる。
女性の監督が描いたことにも意味があるし、キャストが実の夫…
序盤の絵に描いたような幸福家族だけで終わったとしてもある意味凄い映画だなーと思って観てたけど、
郵便局であれれ?やっぱりフランス人ねぇ…然もありなん、となり…
急転直下の終盤でアニエス・ヴァルダ恐る…
配信期限ギリギリで観た。
ひまわり越しに家族のピクニックシーンで始まるオープニング🌻🌻
絵に描いたような"幸福"をいきなり見せつけられるのだけども、なぜか違和感がある。
その予感は的中して、旦那がも…
•˳୭❃̥˚•˳୭❃̥˚おとぎの国のシビア•˳୭❃̥˚•˳୭❃̥˚
@パリ郊外フォントネ
これでもかヒマワリが不穏なオープニング。
生きるお人形さんのような妻、そんな妻の服を褒める夫、母を褒める子…
"妻のことを愛してる。
でも愛人のことも愛してる。"
あなたが彼の妻だったら、
彼を許すことができますか?
○あらすじ○
上に書いてること、
そしてタイトルの"幸福"が全てかな
以下は私の見解…
ヴァルダの映画は、表面上はまるで穏やかな湖のように見えるが、その湖底では密かに千の波が渦巻いている。完璧とは言えないかもしれないが、それでも目が離せない魅力がある──なぜなら、それは精巧な工芸品では…
>>続きを読む私は、「なぜ自分は幸せになれないのか」と本気で悩んだことが無いような人間は信頼できないと思っているのだが、そのような、誰もが生きていく上で原動力としている、根源的な問いを持つこと自体に対して、ここま…
>>続きを読む