幸福(しあわせ)に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『幸福(しあわせ)』に投稿された感想・評価

まー
3.7

このレビューはネタバレを含みます

表面上は綺麗でずっと幸せそうな映像なのがこわい
けどフランソワ視点だと作中ずっと幸せなことに違いはないのかも
奥さん亡くなって抱きしめるシーンすごい良い、最初バグったかと思ったけど
3.7
幸福というタイトルが皮肉過ぎる。
しあわせってなんだろう……と見る者を思い悩ませる映画。
4.0

私は、「なぜ自分は幸せになれないのか」と本気で悩んだことが無いような人間は信頼できないと思っているのだが、そのような、誰もが生きていく上で原動力としている、根源的な問いを持つこと自体に対して、ここま…

>>続きを読む
3.8
子供のこと一切考えずに自分の幸福だけ叶えてる男の話
映像がきれいなだけで話はどす黒
でも登場人物誰もそんな雰囲気醸し出してないところが不気味
crn
4.0

印象派の絵の世界のような光溢れる夏の野でのピクニックから始まり、秋のそれで終わる。その短い期間に、幸せから不幸せになるだけでなく、カーボンコピーされたような幸せに戻るとは、予想できない展開だった。フ…

>>続きを読む
fumi
3.7
めちゃくちゃ強烈…
ヴァルダの劇映画はドキュメンタリーの時と違っていつも背筋が寒くなるような怖さがある

どこを切り取っても絵になる色使いと、リズミカルなカメラワークが楽しかった
3.1
フランソワの思考回路がイカレれ過ぎてる
当時本作を観た地元フランス人の反応を知りたくなった
3.6

社交ダンスの一団と森の木々、都会と田舎の風景が分かりやすく対照的に描かれていた。展開を想像させる示唆に富んだビジュアルが良い。
不倫に意外と迷いのない点は面白いが、それゆえにドラマに緊張感が無い。

>>続きを読む
4.0

左岸派アニエスヴェルダのドラマ
不倫する夫フランソワがエミリーを訪ねて彼女がドアを開けたところからカットを7回も切り換えてお互いの顔を行き来する演出が自由だ
妻のテレーズに起こる事やその後の展開はキ…

>>続きを読む
4.0

幸せの定義。

妻子持ちのフランソワは郵便員のエミリに恋をする…

タイトルがあまりに皮肉すぎる本作。最初と最後の対比が凄まじくてアニエス・ヴァルダは良い意味で性格の悪さが伺える。

フランソワの考…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事