新学期・操行ゼロの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『新学期・操行ゼロ』に投稿された感想・評価

原題『Zéro de conduite』 (1933)

監督・脚本・編集 : ジャン・ヴィゴ
撮影 : ボリス・カウフマン
音楽 : モーリス・ジョーベール
出演 : ルイ・ルフェーヴル、ジルベー…

>>続きを読む
neroli
3.8

29歳で亡くなったフランスの伝説的映画作家ジャン・ビゴ監督🎬

生涯で4本のみの作品を残す。
 
 
フランスの全寮制中学。

教師たちは規則で生徒たちを抑えつけ管理しようとする。
ついに我慢の限…

>>続きを読む

夏休みが終わって宿舎に戻ってからその後の子どもと大人の対立を描きます。前半の子どものらしい姿はとてもよく、後半つれて革命然としていくのは少し違和感はあるものの、対権力に対する叫びは興奮してしまいまし…

>>続きを読む
onoken
-
記録 Amazon
euly
-
なんかずっとハリーポッターっぽい
tomoko
4.1

約40分という短さの中にさまざまな映画のアイデアが詰まってた。色々工夫されてて新鮮だった。でも割と思想強めな感じはした。最後の教員たちをコテンパンにして知事もついでに被害に合わせて学校の屋根に旗を立…

>>続きを読む
「自由か死か 校舎の屋根に旗を掲げよ 攻撃に使用するのは古本に空き缶と履き古した靴 屋根裏にある弾薬 意地悪な大人と戦うぞ」

子どもたちの無邪気なアナーキー精神が微笑ましくもあり、めちゃくちゃ痺れる。
HAY
3.5
記録
4.3
スローになるシーンすき

あなたにおすすめの記事