盗馬賊の作品情報・感想・評価

盗馬賊1985年製作の映画)

盗馬賊

製作国:

上映時間:99分

3.2

『盗馬賊』に投稿された感想・評価

4.0
映像は素晴らしかったが
デジタルリマスターのついでに?
北京語に吹替えてしまうとは…
中国のチベットに対する姿勢の象徴か。
記録映像としても価値があるのに
北京語吹替えが残念で仕方なかった。
kazoo
3.2
清朝末期の中国を舞台に、馬を盗むことで生計を立てる盗賊たちの物語を描いている。彼らは、厳しい環境のなかで互いに協力し合いながらも、多くの困難に立ち向かう。

チベットを舞台に、遊牧民族の男が、貧しさに耐えられず、馬泥棒、強盗を働くようになるが、部落から追放され、妻子を連れて放浪の旅。子供は病死。改心しようとしたが、疫病の流行で、誰もが苦しんでいた。どうに…

>>続きを読む
3.0
一応、いやいや盗みを働いてた主人公が村を追われて積極的に盗みを働くようになって…という話はあるんだけど、それよりもチベットの仏教だとか、大自然、文化、動物が美しくて良かったな。
「死ぬまでにに観たい映画1001本」819+212本目

チベットが舞台の映画珍しい。

映画と言うよりドキュメンタリーという感じ。

映像がとても美しい。
2.0

セリフが少ない上にシンプルなので、英語字幕視聴のハードルは本当に低い

チベットの緑に覆われた山あいを沢山のモコモコ羊🐑が移動するなど非常に雄大な景色をのんびり楽しめる

それにしても主題はよく分か…

>>続きを読む
3.0
東京フィルメックスにて。貧しい主人公の話よりも、背景のチベット風俗の描写の方が圧倒的だ。映像詩的なチュアンチュアンの作家性にうなりたくなる
3.0
チベットが舞台の映画は景色の雄大さと、文化風習をのぞき見ることができるだけで、なんとなく「ヨシ」としてしまう。

あなたにおすすめの記事