黄色いロールス・ロイスの作品情報・感想・評価・動画配信

『黄色いロールス・ロイス』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

豪華キャストで送るオムニバス✧
1台の黄色いロールス・ロイスの異なる持ち主のドラマが描かれる。

❶1930年代のロンドン
競馬好きの伯爵(ハリソン)が妻(ジャンヌ・モロー)へ結婚10周年の記念に黄…

>>続きを読む

豪華キャストによる一台の黄色いロールス・ロイスのオーナーのお話3話。
2話目のシャーリー・マクレーンがかわいかったなー。アラン・ドロンはめちゃ駆け出し?めちゃ若かった。

2025 175本目

>>続きを読む
古き良き時代。もう少しロールス・ロイス自体の扱いを大きくしてほしかったかな
3.8
今年の初見68本目。 豪華な映画です! こんな映画があったなんて知らなかった。 内容は女優に合わせたそれぞれのお話になっていました。 3つの話に統一感ないので、そのあたり演出いまいち。
3.9
このレビューはネタバレを含みます

初めてノーカットを見たのかもしれない。オールスターキャストのそんなに過激じゃないまったりした当時の映画はやっぱりいい〰️フランス人のジャンヌモローと、アランドロンが恋愛至上主義なのが面白いし、他のキ…

>>続きを読む
3.3
見ても見なくてもどちらでもいい映画だった。どの話もあまり印象に残らない。
チ
3.0
1台の車の所有者を辿って、いろんな人の物語
あんまり覚えてないけど
tych
3.5

THE YELLOW ROLLS-ROYCE 1964年 アンソニー・アスクィス監督作品 122分。三話からなるオムニバス。①ロンドン、外務省高官のチャールズ侯爵(レックス・ハリソン)は結婚10周年…

>>続きを読む

豪華な出演者達に彩られたオムニバス。3話で構成。イギリス、イタリア、ユーゴスラビアの3カ国の各々で描かれる人間ドラマ。どれも面白かったけど、自分的には2話、3話1話の順番で楽しめたかな😃。

2話は…

>>続きを読む

本日の巣ごもり鑑賞。

贅沢すぎる7人の主役による3話オムニバス。

製作年は1964年、油の乗りきった7人の俳優達も、今では6人が鬼籍に。

映画の評価はともかく、これだけの俳優達の気楽な2時間の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事