es [エス]のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『es [エス]』に投稿されたネタバレ・内容・結末

70点

人間が怖すぎて本当に人間不信になる人も出てくるのではないでしょうか。想像を絶する怖さでした。

ただ77号の眼鏡がある必要がなかったり、恋人が家に入り込んでのんびりするシーン、「本当の僕は…

>>続きを読む

 与えられた役割によって人格がどのように変わっていくのかを描いた作品なのに、最後の方は施設から逃げれるかどうかの逃走劇になって話が矮小化してしまった。

 この題材だと被験者だけでなく教授サイドがど…

>>続きを読む

実際に1971年のスタンフォード大学で行われたスタンフォード監獄実験を元に制作された本作。初めは囚人、看守共にお遊び気分だが次第に権力への服従が行われていく。権力への服従とは実際の実験にも出た現象で…

>>続きを読む

大きい事故ってこうやって起こるんすね

秩序優先で秩序のためにはなんでもする人、規則優先で規則を守り守らせたい人、ただ優位に立ったことに酔う人、その他誰かに付き従う日和見と看守にもいろいろいて、全員…

>>続きを読む
あんなに銃を使うことは危ないって感じのなのに最後彼女容赦なくバンバン撃ってウケちゃった

煽り耐性ないとすぐ煽られちゃうもんな
貶され耐性もないとすぐ反逆しちゃうし

穏やかに過ごすため とは

[Story]
とある日に新聞広告で見つけた、4,000マルクもの高額報酬が貰えるという模擬刑務所で行われる拘束期間2週間のある"実験"の様子を記事にしようと超小型カメラを身に着け自ら"被験者"とし…

>>続きを読む
実際にあった実験をもとに作られています。
人は立場によって性格が変わるという興味深い内容ではありましたが、気持ちの良いものではありませんでした。
そこまで胸糞悪くなるわけでもありません。

かなり面白かった。買ったはいいもののずっと部屋に眠っていた作品、やっと見れました。esとは無意識下の欲求。あとDVDについてた冊子に誤植が…

実際にスタンフォードの大学で行われた監獄実験を忠実に再…

>>続きを読む

11年前ぐらいに見ました。
アメリカのスタンフォード大学で実際に行われた実体験を基にしたサスペンス/スリラー映画です🌟🌟🌟✊✊✊✨✨✨

正常で普通の人間が "2週間の拘束に耐えたら4000マルクを…

>>続きを読む
演技も迫真で最後に全てのが収束する結末もよく、引き込まれた
でもまぁそれだけ。普通の映画

あなたにおすすめの記事