ALWAYS 三丁目の夕日の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ALWAYS 三丁目の夕日』に投稿された感想・評価

deriba
4.5

最初から心温まる雰囲気でグッと掴まれた。雰囲気だけで、掴まれる映画と違和感を持つ映画とに分かれる。これは好み、性格、価値観、色々あるんだろう。
子供の演技とかも自然で違和感なく、好きだった。

当時…

>>続きを読む
4.0

レンタルDVDにて初鑑賞。
戦争から数年後の日本、東京の夕日町三丁目。
多少貧しかっり、問題があったりするけども町の人々は明るく元気に暮らしております。町の車の修理を請け負う鈴木オートには最近田舎か…

>>続きを読む
3.3

動機は不純で…「北の国から」の純君役、吉岡秀隆を観るため、prime、Netflixにはなかったので、今更ながらDVDで購入して視聴した。
上映当時は見向きもしなかった作品。原作漫画からもっとほのぼ…

>>続きを読む

この時代の人間では無くても
この時ってほんとにこうだったんだよなぁ
と思えるくらいの絶妙なリアリティ。
色々な家族のかたちや絆があって、
心の底にある想いは変わらないんだなあと
しみじみ。子役時代の…

>>続きを読む

吉岡秀隆見たさに初鑑賞。
シンプルに良かった。

男はつらいよ
北の国から
Dr.コトー
ALWAYS

こんなに代表作を沢山持ってる俳優さんって、なかなかいないよなぁと、吉岡秀隆の演技にしみじみ浸…

>>続きを読む
chiii
3.5

あたたまる素敵な映画

・昭和の情景が日本感感じられていい
・昭和の暮らしが身近なもので感情移入しやすい
・いろんな家族、いろんな問題を抱えているけれど、それぞれの小さな幸せがあたたかくて良い
・個…

>>続きを読む

西岸良平の漫画を原作にしているが、西岸良平の世界にはなっていないと感じた。山崎貴作品は苦手だ。VFX依存で題材も、本当に作りたい作品なのかと思ってしまう、「シンゴジラ」のみ2度観たが。本作公開中に新…

>>続きを読む
maruko
5.0
なんかもうとにかく良い
理由なく何回も観てしまう
暖かくなる
大好きな作品‼️
Soma
-
戦後の混乱を経て、誰もが貧しくても幸せだったと信じたい時代の幻を共有するそんな、ノスタルジーの共同幻想的映画である。

昭和の町並みを再現は凄いけど映画としては今見ると面白くはないかな…最後のシーンは泣きましたけど(でもあれはズルいよ子供や動物モノは感動しやすいから…しかも昭和あんま関係ないし)
失礼なこと言うと他の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事