ALWAYS 三丁目の夕日の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ALWAYS 三丁目の夕日』に投稿された感想・評価

なこ
5.0

昔から家族と何回も見てる作品。
何度見ても泣ける。音楽が良すぎる。
茶川さんが淳之介にサンタからのプレゼントとして万年筆をプレゼントするシーンが一番好き。茶川さんの大袈裟な演技と淳之介の本当に嬉しそ…

>>続きを読む
桜
3.5
悪い人がいない、人情的で濃密なご近所さんとの暮らし、何故か感傷的になる映画

個人的に好きなのは堀北真希ちゃんの可愛さと小雪さんの手を掲げて指を見つめるシーン

比較的評価高いけど,理由がわからない。同時代の他の日本映画と比べて良いできとも思えない。原作はよかったが,それにのっかった,普通は映画になって原作が有名になるが,その逆の流れのマーケティングか。その…

>>続きを読む
4.0
これが昭和の日常だったのかな?今はネットで誰とだって繋がれる便利な世の中かもしれないけど、こんな温かさはないと思う…街も人も温かすぎた!

これからも、いつだって夕日が綺麗であってほしいな…🗼☀️
tobi
4.3

みんなシンプルで素直でほっこりするなぁ〜
携帯やらなんやら便利なものがないからこそ目の前のことに全力で向き合ってる
茶川さんのビンタ泣いた、淳之介とのやりとりに涙
鈴木オートファミリーあったけー
初…

>>続きを読む
3.5
街には様々な人がいて、様々な状況の中、生きている。


絶対泣くと思って今まで避けていたが、まぁいい話ではあった。最後2人が抱き合うところは感動するし、音楽で泣かせにきてる。
3.3

昭和33年の下町を舞台にそこに生きる人たちの物語。東京タワーがストーリーの軸になっているのがいいよね。テレビが一般的ではなく、ネットもない生活。大変な事も多いと思うけど、それはそれで楽しい事もあった…

>>続きを読む
家に唯一あった邦画のDVD、遠い昔に見たからあまり覚えてないけど子供には少し退屈だった気がする、大人になったのでまた見たい
音楽も素晴らしかった。昭和に生まれてなくても昭和を知ってる気がして泣けた。
3.8

有名な作品なのに、これまで観る機会がなく、BS録画で初めて鑑賞。

清々しく、心が温かくなる良い映画。あの町の登場人物、誰もが生き生きとしていて魅力的。(20年前の映画。今でも活躍する俳優陣だが、皆…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事