ALWAYS 三丁目の夕日の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ALWAYS 三丁目の夕日』に投稿された感想・評価

3.6

昭和の"温かみ"を感じる名作!

・上京列車の理想と現実
・白黒テレビのパンパン&同時視聴
・贅沢品による腹壊し
と、微かに聞いたことある昭和あるあるのコメディパートと、

・貧乏ながらも告白する見…

>>続きを読む

まだ両親すらも産まれてない時代ですが、不思議な懐かしさがありました。
夕日のオレンジが合う、昭和の町並みなんかもすっごい好きなんですよね〜。あと、人でごった返してる道なんかも素敵なところですよね。

>>続きを読む
odasu
5.0

邦画の中で抜群に大好きな作品。いたるところに、泣かせるポイントがちりばめられててまんまと泣く私。昭和のこの時代は、今の時代よりも家族の絆が強くて、みんな電気や通信手段がなくても生きていく知恵や、コミ…

>>続きを読む
4.0
昭和のあの感じが好き。

なんだかんだで愛情たっぷりでホッコリした☺️

最後、淳之介と六ちゃんが帰った時の親の反応とか気になった笑

芥川龍之介かと思ったら茶川竜之助だった笑
tych
3.8

2005年 山崎貴監督VFX作品 133分。昭和三十年代、東京タワー🗼が出来上がる頃の東京の下町が舞台の人情ドラマ。自動車修理の鈴木(堤真一)オートの一家と、向かいに住む作家 茶川(吉岡秀隆)を中心…

>>続きを読む
拓哉
4.0
今自分の気持ちが下がっでいて辛いですがこの作品の人情や温かい気持ちに救われました。少しのすれ違いで人間関係が崩れたりすけど人の優しさで修復も出来る!出演者達が豪華で演技が凄すぎる!!

2025年6月7日鑑賞

『ゴジラマイナス1』の19年前、山崎貴監督はこの映画を制作しました。彼の演出スタイルは他の多くの日本人監督とは異なり、80年代映画への愛を存分に取り入れ、視覚効果の経験を活…

>>続きを読む
全くもって刺さらなかったな、、
飛行機で観たからかな、、

あなたにおすすめの記事