風の丘を越えて/西便制(ソピョンジェ)に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「風の丘を越えて/西便制(ソピョンジェ)」に投稿された感想・評価

hical

hicalの感想・評価

3.4
生き方をこれしか知らない人たちの話 一つの何かの達人になることの苦しさとか いろいろ
MAAAAA

MAAAAAの感想・評価

3.6

YouTubeにあると知り
観てみました。

パンソリという韓国の
歴史ある芸(唄の
深い思いを知れたそんな作品でした。

パンソリの才能のある男性
弟子の中でもダントツだったが
ある理由で破門にな…

>>続きを読む
そん

そんの感想・評価

3.8

かなり前に観た作品。
当時、大学生だった私は今まで味わったことのない切なさや哀しみなどといった悲哀な感情が押し寄せて号泣してしまいました。
詳しい内容は忘れてしまいましたが、涙が止まらなかったことは…

>>続きを読む
り

りの感想・評価

3.5

いい映画なんだろうけど父親にイライラしすぎて……
文字絵のおじさん
「珍道アリラン」を歌い踊る3人
生きることは“恨”を積み重ねること
失明させるの酷いけど沈清歌と対にしてる演出でもあるのかな
“恨…

>>続きを読む
姉のソンファと弟のドンホは、どう見てもオジとメイ、歳の離れた兄妹にしか見えないよー。実際、ドンホ役は1960年生まれ、ソンファ役は1971年生まれ。無茶してる。

1936年生まれでご存命のイム・グォンテク監督の93作目!!
韓国映画の生き証人とも言うべく重要な映画人です。

1994年、韓国の伝統文化パンソリの歌い手の話なんですが、記録映画的な意味合いもある…

>>続きを読む
Yui

Yuiの感想・評価

3.8

ユボンという旅芸人と恋に落ちた母は幼いドンホ、ユボンの養女ソンファと一緒に暮らし始めるが、出産時に子供と共に亡くなってしまう。ユボンは子どもたちにパンソリと太鼓を仕込む。ドンホが青年になった頃、パン…

>>続きを読む
あく

あくの感想・評価

3.7
パンソリというものを知らなかったが、その歌声に心を揺さぶられた
こんな名作がYouTubeで見れるとは…!
授業で観させられたけど、これは必見

パンソリ旅芸人家族の流転を、韓国の雄大な自然を背景に映し出す。
実際に歌唱可能なふたりがメインキャストに据えられているため、力強い歌声と強烈な節回しの魅力は十二分に堪能可能。
また芸術の完成のため狂…

>>続きを読む
旅芸人家族の物語。
歌(文化)に人生を託し、芸を極める事だけにいそしむ家族。
最後に残るのはなんであろうか?
名作でした。

あなたにおすすめの記事