十二人の怒れる男の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『十二人の怒れる男』に投稿された感想・評価

安楽椅子探偵の集団バージョンというか

謎解きのスリルと、迎合する人間の弱さ、愚かさを描こうとした作品だと思いました。
主眼はあくまでも後者だと。
謎解き自体は粗が目立つように感じましたが、それは監…

>>続きを読む
蒸し暑い中で同じ状況だったらイライラするよなぁ。すぐ覚えるくらい個性がたってて見やすい。時間も空間もコンパクト。
Sato
4.5
素晴らしい作品👍
Takumi
4.5

2025 43本目

言ってしまえば12人の陪審員たちが有罪か無罪か話し合うだけだけど、シーンが変わるわけでもなく全て一部屋の中で完結
それでいて一人一人の意見、性格などがしっかりと反映されていて面…

>>続きを読む
spring
2.5

大変に遅ればせながら、1957年 名作と言われる今作、鑑賞しました

なかなか手が出せなかったのですが、アマプラで終了間近なので急いで…


誰もが認める名作でも、おじさんお爺さんが、大声で怒るのは…

>>続きを読む
Kozu
4.0

字幕で見てたらうっかりウトウトしてしまったので途中から吹替に。
密室会話劇はとても好き!
わざと暑い設定にしていろんな意味の汗をかかせてるのがよい。
確かにこれは学校の教材として見せると面白そうだな…

>>続きを読む
は
4.0
最後のメガネのくだり、一緒になって考えてた

今更私なんぞがいうことでもないのですが本当に面白い映画ですね
閉鎖された会議室での議論のみ全く飽きずに見られます
議論の内容自体は結構腑に落ちないところもあるんですけどそんなことはどうでもいいという…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事