10年前に親父に勧められてこれを観たせいで人生の多大な時間を映画に費やす運命に決まってしまった思い出の作品
俺を映画の沼へ引き摺りこんだ主犯
全編通して同じ会議室の中だけでストーリーが進行するのに何…
裁判制度における12人の陪審員が密室で話している"だけ"という白黒映画。
これが、凄く面白い!
もし、未鑑賞ならば、一度は見て損はない傑作!
ちなみに、私は三谷幸喜のインスパイアされて作った「1…
シドニー・ルメット監督のデビュー作にして密室劇の傑作。
何度も観た作品だけど、改めて観ると色々と疑問が出てくる。
冒頭の裁判所のシーンで被告の顔がアップで出るが、どう見ても15、6歳の子供であり、劇…
私の好きな三谷幸喜がこの作品を好きらしいので見てみました。
内容は、12人のおじさんがひたすら密室で喋ってる&安楽椅子探偵型ミステリー&おじさんのキャラがみんな立っている&最初は1:11の劣性な立…
ほぼ場所移動なく12人で話すだけなのに濃い
普通だったらガンガン回想シーン入れそうなシーンも喋るだけ
絶対あんな場所で証拠もなく推理するべき内容じゃないのにみんなの意見がどんどん流れてって最後は無…
やっと観たシリーズ。アマプラにて
名作ってこういうのなんだなあ。
1957年とは思えない。リーガルハイの中村蒼回を思い出す。真実なんてわからないんですよね。
陪審員8番が周りを引き込んでいくさま、…