十二人の怒れる男の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『十二人の怒れる男』に投稿された感想・評価

4.5

1997年版は前に観たことがあったのに、オリジナルは観たことがなかった。期待通り素晴らしい!いまだに密室劇の金字塔と言われているのがよくわかりました。

陪審員3番が切ない。息子に重ねてしまってあん…

>>続きを読む
高校の時に演劇を舞台で観たのをすっかり忘れていましたが、思い出しました。

密室映画の傑作と言われるだけあって、見応えありました。
4.0

数あるクラシックの中でも、特に好きなリーガルサスペンス映画です。12人の陪審員が事件の真相を導き出す作品ですが、物語は終始陪審員室でのみ展開します。自分も13人目の陪審員になった気分で映画を楽しめま…

>>続きを読む
4.5

すげえな、、男たちが汗だくになりながら激論を交わす。
この作品が究極の夏映画なのでは。
90分ワンシチュエーション、回想シーンや場転もなし。しかし引き込まれる。

結局のところ真相は誰にもわからない…

>>続きを読む
ひとつの部屋だけでよく成り立つ映画だなと思った
緊張の緩急とキャラ立ちがとても良くて、ほぼ同じ部屋で話してるにも関わらずのめり込んで観れた
最初に意見変えたおじいちゃん良いキャラしてた、かわいい
26iop_
4.7
これはいい映画を見た、聞き流しながら見ていたが聞いているだけで面白かった。素晴らしい。
m
3.6

陪審員やったことないからやってみたいなあ

こっちまで暑くなりそうなむさ苦しい場所で大人が熱く話し合う映画。疑わしきは罰せず。ラストは割とあっさりでビックリ。

名作って言われてておもろかったけど、…

>>続きを読む
lien
-
ストーリー最高
Evans
4.1

「可能性はある」

陪審員が密室の中で、判決を下すまでを描いた作品

裁判自体に疑問を持ち、証言が現実と噛み合わないことを突き詰めていった。陪審員としての責務と、自らの関係性とを疑問に持たない限り、…

>>続きを読む
いぬ
4.6
楽し〜

あなたにおすすめの記事