十二人の怒れる男の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 12人の個性が際立つ
  • 密室の中での議論が見応えあり
  • 徐々に明らかになる事件の詳細と矛盾箇所指摘がアツい
  • 偏見は真実を曇らせるというメッセージが伝わる
  • 一つの部屋での会話劇なのに飽きない、脚本が秀逸
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『十二人の怒れる男』に投稿された感想・評価

4.1
36,592件のレビュー
4.5

1997年版は前に観たことがあったのに、オリジナルは観たことがなかった。期待通り素晴らしい!いまだに密室劇の金字塔と言われているのがよくわかりました。

陪審員3番が切ない。息子に重ねてしまってあん…

>>続きを読む
emmy
4.5
このレビューはネタバレを含みます

12人、1人1人の人物像が思い出せるほど印象的でありながらも、1人も突飛なキャラクターがいないことの凄さ。
全員が本当に存在しているようなリアルさと、徐々に増えていく疑問のテンポの良さが没入させてく…

>>続きを読む
高校の時に演劇を舞台で観たのをすっかり忘れていましたが、思い出しました。

密室映画の傑作と言われるだけあって、見応えありました。
4.0

数あるクラシックの中でも、特に好きなリーガルサスペンス映画です。12人の陪審員が事件の真相を導き出す作品ですが、物語は終始陪審員室でのみ展開します。自分も13人目の陪審員になった気分で映画を楽しめま…

>>続きを読む
moka
4.0
自分がもし陪審員の一人やったら…
って思いながら観た
いろんな意見が出てきて事実に気づいていく様がおもしろい
他人の人生を裁くって簡単ではないよね

ヘンリー・フォード
カッコイイ✨
mp96
5.0

おもしろかったー!
高校生の頃、英語の先生が話してた「12 angry man」。
タイトルだけずっと頭に残っていた作品をようやく鑑賞。
とっても面白い!
始まりから徐々に事件の概要が見えてきて、陪…

>>続きを読む
シカ
1.0

途中でウトウトしました(--;)

そんなに、怒りながら話さなくてもいいじゃんってイライラしてしまった
それだけ、みんな真剣なのかもしれないが怒ってる人たちを見続けるのって…私にはストレスかもしれま…

>>続きを読む
usa
4.5

脚本が非常に面白い!
面白いと聞いてはいたものの古い映画だし白黒だし…耐えられるかな?と思っていたが杞憂でしかなかった。
1つでも疑問があるのであれば徹底的に話し合う、まさに民主主義!これぞ陪審員制…

>>続きを読む
n
3.8
ほんとに良い映画。偏見に理性で切り込んでいてこの時代の映画とは思えない。夏なのも臨場感あって良かった。満足〜
急に手品しだすところ面白すぎて嬉しかった。

あなたにおすすめの記事