十二人の怒れる男の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 12人の個性が際立つ
  • 密室の中での議論が見応えあり
  • 徐々に明らかになる事件の詳細と矛盾箇所指摘がアツい
  • 偏見は真実を曇らせるというメッセージが伝わる
  • 一つの部屋での会話劇なのに飽きない、脚本が秀逸
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『十二人の怒れる男』に投稿された感想・評価

4.1
36,153件のレビュー
4.7

2025年 112本目

ある殺人事件の陪審員を務めることになった12人の男達による激論を描く。

まさに"人間"を描いた作品だ。1人1人における裁判への思いはもちろん、価値観、境遇も人それぞれであ…

>>続きを読む
僕の部屋も暑かったです
7
-
12人の優しい日本人よりも、シャープでカラッとしている。どうしてこんなに人相に合う役柄が決まるのだろう

最後の会話
名前を言い合って、「それじゃ」
陪審員以上でも以下でもない関係の12人
そんなおじさんたちの議論を90分
面白い
観てる私も3〜4人目くらいでnot guiltyって言ってましたわ
1人…

>>続きを読む

めっちゃよかった。
密室の会話劇でこんなのめり込んで楽しめるのすごい。

クセ強すぎキレすぎおじさん達による、ほとんど口喧嘩の弁論大会がスリリングで楽しい。

キャラ1人1人がしっかり生きてる人間っ…

>>続きを読む
tama
-
何かで見かけたおすすめ

親知らず抜歯の痛みに耐えながら視聴。痛み止めが効き始め、最後の1時間は純粋に楽しめた。
ところでこの映画めちゃめちゃおもろい。名作。
こういう俺の脳みそにいろんな考えを考えさせる系めっちゃすき。ミッ…

>>続きを読む
一部屋での出来事とは思えないカメラワーク、熱気。面白かった!
Aoi
5.0
私の中では名作。

内容ももちろん面白いんだけど
あの一室で話が進む。
人がそこに居てドラマがはじまり、拡がっていく。
そんなつくりに衝撃を受けた。
素晴らしいものを見た、映像は部屋の一室だけで繰り広げられるのに世界の広がりが想像できた、見終わって鳥肌が立つような感じ、簡単に言えば疑わしきは罰せずなんだけどそんな言葉じゃ表せないくらいの内容の濃さ

あなたにおすすめの記事