野獣死すべしに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『野獣死すべし』に投稿された感想・評価

Yellowtail

Yellowtailの感想・評価

3.6

サイコ殺人者の映画のはじまりなのか?面白い!

仲代達也が相変わらずいい男なんだけど、サイコパスみがすごかった

特に目をかっぴらくのと、あの笑顔が怖い。

あんなに大々的に犯罪してるのに、証拠ない…

>>続きを読む
oVERSON

oVERSONの感想・評価

4.6
冒頭の子煩悩な会話からすぐ殺人シーンに繋ぐ手早さが素晴らしい。仲代達矢の犯行シーンは淡々としており、派手さのある映画ではないがリズムが良く面白い。
2022-391
半兵衛

半兵衛の感想・評価

3.0

パラノイア仲代達矢による非情な犯罪物語はそれなりに面白いけれど、まばたきをしないし表情を変えないしは虫類のような怪物っぷりが大藪春彦の世界観とはちょっと違う気がして違和感があるのも事実。

あとさす…

>>続きを読む
DamKeeper

DamKeeperの感想・評価

3.0
過去鑑賞。
これが忠実な大藪春彦の伊達邦彦シリーズなんですよ。

松田優作版が広く知れ渡っているがこちらが映画化作品としては元祖。
珍しくキリッとした表情の仲代達矢。不気味な笑みを携えた大学院生の完全犯罪。ハードボイルドタッチではあるが軽妙さもある。当時の社会ネタ…

>>続きを読む
ヒカル

ヒカルの感想・評価

4.3
仲代達矢が色っぽい!それでいてニヒルな笑みを浮かべて警察を嘲笑う、最高!
猟奇的な知能犯仲代を捕まえてほしい反面、悪のカリスマとして逃げおおせてほしくもある、見ていてハラハラした

白坂依志夫によるホンは少し堅さを感じるが、冷徹なニヒリズムと隠された暴力の薫りで貫かれており、より大藪春彦らしさを感じさせる。
無表情から笑みを見せる所で狂気を滲ませる仲代の演技(老女の花売りを躍ら…

>>続きを読む
ZUSHIO

ZUSHIOの感想・評価

3.5

やはり松田優作版の『野獣死すべし』が圧倒的すぎて軍配が上がるのだけれど、1959年の60年安保の学生運動の最中の新人類的な目で若者を見る目があって面白かった。
この時代にはまだサイコパスという概念は…

>>続きを読む
心に残るシーンを求めて映画を見てるんだけどこの映画には全体的にグッと掴むシーンがなかった。
花屋を踊らせるとことかそこそこ良かったけど

松田版先に見ちゃったからかな。色ついてたからなあっち

あなたにおすすめの記事