うーん、モチーフは面白そうなのだけど、なんだかはっきりしないなあ、という印象。
最後もそうなるだろうとは思っていたけど、あの文脈ではちょっと納得感が乏しい気もした。
ブラックユーモアを喧伝しているけ…
滝田が一色と組んだ。これだけでも大期待のコメディだ。一家そろって金銭に執着する浅ましい日々。稼ぎ方もみみっちい。こういう姿は不愉快なのだが、本作はそこをうまく回避して、小金稼ぎっぷりを笑いとばすこと…
>>続きを読む全てを金に換金する守銭奴家族。
滝田洋二郎なので濡れ場も多いが、鹿賀丈史と桃井かおりがやるときは小銭をまぶしながら致すなどデフォルメも極端。
柄本明夫婦が息子奪還に動き出すのがようやく後半からなので…
★守銭奴・木村家にとっては、生活の中のあれもそれも金稼ぎの手段。長男の太郎はそんな生活が嫌でたまらない。
◯ファーストカットからして、この映画は一味違うぞってわからせてくるよね
◯「ねえ!どうや…
お金が嫌いです。って人はあまりいないと思います。お金があるに越したことはないでしょうが、目的がお金を稼ぐこと、貯めることだけじゃなんだかつまらないです。たまの贅沢や自分へのご褒美があるから頑張れると…
>>続きを読む