木村家の人びとに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『木村家の人びと』に投稿された感想・評価

3.3
2024年の初見59本目。 当時の世相を知る者としては笑って見られるし、今も家計の為にこういう事をしている人もいるかもね? 普遍的な親子の愛情はあるなって、そこは安心しました。

滝田が一色と組んだ。これだけでも大期待のコメディだ。一家そろって金銭に執着する浅ましい日々。稼ぎ方もみみっちい。こういう姿は不愉快なのだが、本作はそこをうまく回避して、小金稼ぎっぷりを笑いとばすこと…

>>続きを読む

★守銭奴・木村家にとっては、生活の中のあれもそれも金稼ぎの手段。長男の太郎はそんな生活が嫌でたまらない。

◯ファーストカットからして、この映画は一味違うぞってわからせてくるよね

◯「ねえ!どうや…

>>続きを読む
3.4

お金が嫌いです。って人はあまりいないと思います。お金があるに越したことはないでしょうが、目的がお金を稼ぐこと、貯めることだけじゃなんだかつまらないです。たまの贅沢や自分へのご褒美があるから頑張れると…

>>続きを読む
3.5
今の時代では完全NGな台詞やシーンが散見して楽しい。この頃の桃井かおりはいいね。普通の台詞でもエロく感じるもん。面白かった。
4.0

滝田洋二郎監督、鹿賀丈史、桃井かおり主演。

昔TVで観てすごく気に入っていた作品。

何よりもお金が大好きな木村家。新興住宅地で家族総出で新聞配達や弁当販売、テレホンSEXなどで小銭を稼ぐ。
そん…

>>続きを読む
有名な作品も初鑑賞。
80年代らしい表現のバイタリティ溢れる作品で楽しめた😎
3.1

守銭奴の極み
お金への執着心が強い木村家のコメディ作品

そこまでするかぁー、
の、ツッコミどころが満載。

一家揃って、あらゆる事で小銭を稼ぐ
小銭フェチのブラックコメディ











>>続きを読む
風神
3.2

このレビューはネタバレを含みます

チャンネルNECO放送分を
録画して鑑賞。

シモネタ多めですね。
小学五年生にエロ電話はダメでしょ。
今となってはコンプラでアウトか。

ただ
日本政府の無策の付けで
国民に副業が推奨される現代で…

>>続きを読む
3.5

📼コメディ・ドラマ
監督:滝田洋二郎 主演:鹿賀丈史

木村家では家族一丸となってお金を稼ぐことに夢中になっている。朝は弁当作りから始まり、通勤は白タク、会社では閑職であることを利用して朝作った弁当…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事