東京の下町に住む黒木長作は、15年前に妻に先立たれて以来、一作と花子という2人の子どもを自分で育ててきた。だがそんな長作の気苦労をよそに、今年で大学浪人5年目の一作は、仲間たちとバンドの練習にうつつを抜かす毎日。ある日、一作は長作の会社の退職金を勝手に前借りし、バンドデビューの準備資金に使ってしまう。折しも長作は、ひそかに想いを寄せるスナックのママ、久美のために、退職金を使おうと決めていたが・・…
東京の下町に住む黒木長作は、15年前に妻に先立たれて以来、一作と花子という2人の子どもを自分で育ててきた。だがそんな長作の気苦労をよそに、今年で大学浪人5年目の一作は、仲間たちとバンドの練習にうつつを抜かす毎日。ある日、一作は長作の会社の退職金を勝手に前借りし、バンドデビューの準備資金に使ってしまう。折しも長作は、ひそかに想いを寄せるスナックのママ、久美のために、退職金を使おうと決めていたが・・・・・・。
松竹ドリフの14作目。バンド結成をめぐる話。天地真理、キャンディーズと華やか。渡辺祐介は、本作最後のドリフ映画で、この後は原田芳雄のハードボイルド映画「やさぐれ刑事」「反逆の旅」と、非コメディに。こ…
>>続きを読む通勤する長さんのオープニングで思わず涙
今回のドリフ映画はいつもと違うぞ
ホームコメディだ…人情喜劇だ…
長さんはあいかわらず酷い目にあうけど、今回はなんか可哀想!いつも通りなのに…日頃の行いって大…
天地真理やアン・ルイス、キャンディーズなど、渡辺プロダクション所属の売れっ子アイドルが歌を披露してくれるのが楽しい。そういえば当時のプログラムピクチャーって、こういった歌謡シーンが当たり前のように挟…
>>続きを読む松竹ドリフ映画第14弾。
タイトルから「全員集合」が外れたのと同じくして、作風も変化してホームドラマ調の作品。
毛色は違えど、良くも悪くもドリフらしい笑いのある映画。
天地真理やキャンディーズなど「…
個人的には、『春だドリフだ全員集合!』の次に、2番目に好きな作品です!
物語としては、長さんが次々と不幸な目に遭うというストーリーなのですが、長さんに感情移入してしまい心苦しくなる場面もありました…
松竹・渡辺プロ提携作品