GONINのネタバレレビュー・内容・結末

『GONIN』に投稿されたネタバレ・内容・結末

印象に残るシーンは多々あるが、荻原が実は家族を殺していたくだりは並のホラー映画にも引けをとらない狂気さでとても良かった。まあその後そんな現場で事に及ぶ京谷が一番怖いんだが。しかし武はどんな役でもキャ…

>>続きを読む


やった〜!また映画が見れたぞ!

ということで見たのがこちら。
いや本当は別の全く違う物を見ようとしてたのですが、直前になりやめてこちらに。

自分の感情に寄り添う形で選ぶ映画が多いのですが、荒ん…

>>続きを読む
なんていうか、ストーリーで特に気持ちは入り込まないのになんか忘れられないシーンが多い。
パンチドランカーが彼女の服着て復讐したり、家族を殺してたホラー展開とか、ラストも良い。

良い。やはり昔の邦画はカッコいい。

ジミーへの拷問やおっさんの家族など、目を覆ってしまいたくなる様な場面が多々あるのだが、だからこそ今の邦画には無い恐怖感・緊迫感がある。

佐藤浩市をはじめとする…

>>続きを読む

以前観た記憶があったのだが、内容をほとんど覚えていなかった。というか理解できていなかったのだなと改めて。

今見るとスローの演出とか気になる点もあるにはあるのだが、ぶっちゃけそんなの気にならないほど…

>>続きを読む

かっこよくて苦しい
キャラクター全員がそれぞれの美しさ....
誰も救われない結末が、この映画の雰囲気に合ってた

万代と三屋のキスシーン、荻原が帰った家、氷頭と三屋の乗る車で流れるちあきなおみ、撃…

>>続きを読む

かっこいい。
水面に反射して揺れる照明の演出とかオシャレ〜

というか竹中直人の役が恐すぎ…観終わった後もじわじわ思い出すサイコパス感。
ちょっとクセあるけど、家族想いのよくいるサラリーマンお父さん…

>>続きを読む

何も繋がりもない5人でヤクザの隠し金を強盗するお話。
人選がよくわからないけど全員変わり者。
本木雅弘がいいチンピラ役をやっていた。
チンピラでもかっこいいな。
まさか主人公がゲイで本木が好きだった…

>>続きを読む

YouTubeの松竹シネマPLUSシアターでまた公開してたからまた観た

短絡的すぎる狂気
それにさらなる狂気が重なる
殺された女の服を着て殺される山路
家族を殺して計画に挑んでいた荻原
レストラン…

>>続きを読む

竹中直人が死んだ家族に話しかけるの怖かった、、

ラスト。バスの中で撃ち合い、しんどいな、ちょっと休憩って死んでいく武は、キッズリターン的でもあるし卒業(ダスティン・ホフマン)の逆でもあって良かった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事