GONINの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『GONIN』に投稿された感想・評価

Ryu
3.7

内容が時代背景を物語っているなと思いました。バブル崩壊後の5人のはみ出し者が暴力団から金銭を奪おうという内容になります。タイトルから5人それぞれがどうなっていくのかが分かります。暴力団も黙っていられ…

>>続きを読む
主要10人の男のキャラがきちんと立っていて、類型的ではない。石井組で固めたバイオレンスな石井美学の世界に魅了される。
丸の内松竹にて
久遠
4.8

色気。男たちの色気が画面一杯に充満している。こんなに哀しく、そして格好いい和製ノワールは観たことがない。本木/浩市の纒う若さ故の湿度高めな妖艶さと、枯れかけている武のエロスが激突する様を観ると現代日…

>>続きを読む
U
4.0
佐藤浩市の死に方がキモくて少し笑ってしまった、ほんで最初の本木のビジュえぐい
竹中直人いちばん怖い、ビートたけしが圧倒的
3.7

石井隆サブスク一挙解禁ということで"死んでもいい"が気になっているものの一作も観たことがないのでまずタイトルを知っていたこの作品から
気が狂っているとしか言いようがない笑
これに続編があるという事実…

>>続きを読む
https://jmagazine.myjcom.jp/category/movie/post000767/

一言で言えば「変な映画」なんだけど、
それと同時にとてつもなくエネルギーを感じる怪作だと思う。

そして、ビートたけし演じる殺し屋の圧倒的カリスマ感はエグいて、、、
かっこよすぎでしょ。。

日本の…

>>続きを読む
BM
4.3
キャストが皆かっこいい
広角カットがいい
ナチュラルサイバーパンク

コレとかSCOREを観るに
奥山和由って若い奴とか個性派を輝かせるのが上手いんだな

前半は同性愛的カットやイメージカットのしつこさに辟易しかけるも
中盤から一気に面白くなる
竹中直人のアレ
石井隆…

>>続きを読む
結局そうなるんよな
人の物に手を出すと言う事
男の寿命はかくも短いものか
殺し屋の登場は秀逸だった
一気に画が締まった
やはりあの存在感は異質
ビートたけしの事を言っている

あなたにおすすめの記事