子供向けです。
映画というより教育番組。
メッセージ性もあり、思春期の子供に見せるのには良い作品かなとも思いましたが…
小学生くらいの子が見ると、先が不安になりそうな感じもしました(^^;)
…
【ジャケ裏のあらすじ】
学校や家ではよい娘を演じる女子高生・寿梨(ジュリ)。そして、小・中学校の同級生だった日南子(カナコ)は優等生から転落したイジメられっ子。寿梨は、たったひとつの忘れられない思い…
このレビューはネタバレを含みます
コトリはヒナへのメールを通して寿梨自身がなりたかった自分と向き合い、それと今の自分との乖離を感じながらもその葛藤を乗り越える術を身につけたと思う。最後のシーンから、こんな自分は嫌だという気持ちだけで…
>>続きを読む[20141125]物語で起こる状況はよくあるかもしれないけど、「あれは偽物の自分」とかいちいち台詞で言ったりするのがなんか不自然。あとマルチスクリーンをよくやってたけど無駄な気が。他にも必要なのか…
>>続きを読むどの自分が本当の自分なんだろう。
って分からなくなったり、
自分のあまり好きになれない部分を、これは本当の自分じゃない。
って否定してみたり。
そういうのって自分も若い頃に考えたことがあったから
…
恐らく5、6年ぶりぐらいに観た。
演出だったり役者の演技だったり音楽だったり基準点をかなり下回ってしまっているが、作品のテーマは好き。
そしてあっちゃんと成海璃子ちゃんの配役は完璧だと思いましたね。…
成海璃子てこの時から顔変わんない、出来上がってるのねえ
時々別画面みたいな感じで成海璃子と前田敦子映すの本当に笑ってしまう…
カメラの位置とか角度とかもうちょっと工夫すれば二人の表情映せるだろうに、…
『あしたの私のつくり方』製作委員会