半分の月がのぼる空のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『半分の月がのぼる空』に投稿されたネタバレ・内容・結末

池松壮亮さんいい役者やなあ

病気の少女との恋愛青春ものに忌避感がある
池松壮亮の大人役に大泉洋は無理がある
元々医者志望でもなかったのに医者になる過程もなってからも職業柄多忙で恋人との時間は削られ…

>>続きを読む

たまには誰かに怒られるような無茶がしたくなった。

バイクって基本前にしか進めないし、ノロノロだと不安定だし、調子に乗ると転ぶけど、若い頃と重なる気がした。

「銀河鉄道の夜」に重ねるシーンも良かっ…

>>続きを読む

あぁそういうことと思いつつ、祐一の成長した姿が大泉洋ってちょっと違和感があり混乱した。
ストーリー的には納得なんだけど、見た目の成長過程に何があった?髪型かな?亜希子さんの変わりすぎってつっこみに激…

>>続きを読む
まさかの展開だった

小説で言うと叙述トリックみたいなギミックが仕掛けられていて驚いた

切なくて温かい映画だった

いや〜よかった・・
とんでもなく泣いた。ちょっと目が痛いぐらい。

まだ、治る可能性がある事で、2人は将来を夢みる事ができたんですよね。

生きてもらう為にヒロインの心を支えた、主人公の気持ちが痛い…

>>続きを読む

ボロボロのカブにパジャマ着てふたりのりで商店街を疾走するシーン、最高。

どんなカッコイイバイクとか、シチュエーションとかに価値がある訳では無い。
そんな大切なコトを思い出した。

その後、山頂のシ…

>>続きを読む

「半分の月がのぼる空」としてみなければそこそこの作品だった。
ここからは原作を読んだ個人の感想になるが、原作とは全く違う話のため、ラスト30分を最初理解ができなかった。
最後に理解が追いついたが、こ…

>>続きを読む
6年前にみたが、今でも覚えてるくらいいい映画だった。大泉洋が最高。
最後がどんでん。

この作品を見てから 何日も経ってしまいました。
何をどう書こうかと悩みました。
見た直後ではないので、その時思ったりした事を少し書きます。
ネタバレになります。
この映画を見ていると、親の気持ちと子…

>>続きを読む
池松壮亮と忽那汐里の純粋さが光る、
というか、ほとばしっている映画。
ただ、大泉洋&忽那汐里の違和感と
衝撃的なラストシーンが…
ちょっと…いやだいぶ…
しっくりこなかった。

2019#29

あなたにおすすめの記事