#何度観ても心躍るダウナー映画
前に観たのは覚えているし、あたしにしては珍しくちゃんと覚えてもいるけど、肝心な“いつ”観たのかが思い出せないし、何度観たのかもわからない。そしてシネマカリテさんが3…
もう観たのは20年以上前。
彼女がアルバイトを始めると言ったから、
スパッドの労働局での面接シーンを見せた。
「俺の喜びは、人が喜んでいる姿を見ること。」
彼女はその言葉に共感していた。
でも、…
「オシャレ映画の金字塔」「90年代カルチャーの聖典」。そんな薄っぺらいレッテルから視聴しました。でもこの映画の本質はそんな生易しいもんじゃなかった。
冒頭、イギー・ポップの爆音をBGMに、主人公レ…
10年ぶりに鑑賞。結構覚えていた。特にトイレが汚かったことと、禁断症状で赤ちゃんが出てくるシーンは怖すぎたからよく覚えていた。
どの曲もかっこ良すぎる。曲が流れるタイミングもしびれる。特にラストは言…
▼7/27/25再鑑賞
【1週間限定上映(『KNEECAP/ニーキャップ』公開記念!『トレインスポッティング』特別上映)、日本語字幕】
▼2/11/18再鑑賞
【爆音上映(新宿ピカデリー爆音映画祭…
当時の状態で観れたのはムチャ貴重!
上映室除いたら35mmフィルムがあった!
読みづらい右側字幕とフィルムの傷すら愛おしい。
久しぶりに観たけどトイレのシーンやベッドのシーンは斬新!ラストの語りかけ…
若者のヒリヒリってこんな感じかぁと新しい感情がアンロックされた気分。
ヨーロッパのダサさ、部屋の不潔さ、人の意地汚さ、全部憎めない魅力があった。
正直今の自分にはあまり響かなかったけど、look…
(C)Channel Four Television Corporation MCMXCV