今までアフガニスタンの映画を見てきたけど、タリバン時代の映画ばかりで
こんなに豊かな反映していたときのアフガニスタンが描かれていて、貴重だなと思った。
楽しい凧レースからの衝撃シーン
ショックで寝込…
レンタル。なかなか良かった。「うおー感動した!」ってよりは「アフガンってそういう感じなのか」という文化的な面でなるほどな〜となる部分が大きい。あと何でやたらと男同士でやってるんだ?と思ったが、イスラ…
>>続きを読む切なさの中に不思議な優しさが・・・★3.7
泣けた・・・。裕福で作家が夢のアミール(ゼキリア・エブラヒミ)と召使いの子供ハッサン(アフマド・ハーン・マフムードザダ)は親友。しかしアミールは大人し…
大国に翻弄されるアフガニスタンの複雑な事情に振り回された友人二人のドラマ、でも2021年にアメリカがアフガンから撤退してしまいイスラム原理主義者が国家を統治している現在をしっていると民主主義を素直に…
>>続きを読むアフガニスタン、タリバン、イスラム教、共産主義、資本主義、少年、脱出、秘密、奪回作戦、凧。
キーワードはこんな感じ。ちょっと重く感じるので、主として、少年、凧がメイン。
前半宗教色はそれほど強く無…
隠れた名作。
今ではテロリストが多く治安が悪いと揶揄されるアフガニスタンがどれだけ平和だったか思い知らされる映画。
平和で一般的な国が諸外国、主にソ連とアメリカによりメチャクチャにされる様は異様な…